(株)MYPLATEが提供する「ママの休食」は、産前・産後の女性のために作られた冷凍弁当です。
妊娠中の「プレママ」、出産後の「育児ママ」の2種類のコースを用意しており、それぞれの時期に必要な栄養素を効率よく補給できます。
ママの休食は、冷凍状態で送られてきます。
電子レンジで解凍するだけで手軽に食べられます。
しかし、ママの休食の口コミを見ていると「まずい」「値段が高い」といった不満も見られます。
おすすめできる冷凍弁当かどうかを評判などから検証しました。
ママの休食の口コミや評判は?
ママの休食を食べた人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
ママの休食の宅配食/宅配弁当は、正直言って安くないです。
送料込みで1食1,000円以上します。
引用元:Fu/真面目に生きる
料理できない時お昼とか食べれるように、旦那さんが『ママの休食』頼んでくれたけど、マズイ…😭栄養たっぷりだけど、悪阻時期やからか受け付けない…ごめんよ😭😭
— パピコ41歳♡初マタ8m🎀✨←39w2d出産💓 (@papicocchi24) April 3, 2021
良い口コミ
ママの休食のお弁当は、メイン1品・副菜3~4品に主食のご飯(国産)が入っていてボリューム満点でした。
ご飯は種類がいくつかあって見た目も可愛くておいしかったです。デザート感覚で楽しめるスイートポテトやりんごのコンポートなどが入っていたのが嬉しかったです。
副菜は、同じものがあったりバリエーションがない印象でした。一つのお弁当に約15品目の食材を使用しているため、彩りが華やかで、味も食品添加物を使用していないとは思えないクオリティでした。
プレートいっぱいにおかずが入っていた点も満足できました。
引用元:食の窓口
お弁当はだいたい4~6分チンするだけ。
手軽に15品目もの食品を食べられるのは、体調の悪い妊娠時期や、忙しい母乳育児期には本当にありがたいです。
自分で栄養バランスを考えて食事を作るのってなかなか大変なんですよね。
引用元:おいしい宅食
「ママの休食」の生姜焼き弁当美味しかった~。
薄味との評判もありますが、私にはしっかりした味付けで満足度高かったです。アサリやホウレン草でしっかり鉄分、チーズや小魚でカルシウムも補強。
この状態で食べて、冷凍弁当と気が付く人っていないかも・・というレベル。https://t.co/X0m1MAYNqP pic.twitter.com/krwPW9HQgK— 日仏夫婦の宅食レポ (@annice20910026) January 26, 2022
ママの休食の特徴まとめ
ママの休食の特徴をまとめました。
管理栄養士・産婦人科医監修
ママの休食は、管理栄養士・産婦人科医が監修しています。
栄養バランスを考えた冷凍弁当を提供しています。
また、大手食品会社で開発責任者に着任していた実績を持つ元有名ホテルシェフ・元パティシエもメニュー開発に携わっています。
美味しく食べられるように食材や製法などを工夫しています。
2種類のプラン
ママの休食は、妊娠中に必要な栄養素を中心に配合した「プレママ」と、出産後に必要な栄養素を厳選した「育児ママ」の2種類のプランがあります。
どちらも妊娠前後で必要な栄養素はカバーしており、更に時期に合わせた特性を持たせています。
プレママ
ママの休食のプレママは、葉酸や鉄分、ビタミンEが必要な妊婦のために、これらの栄養素を多く含む食材を中心に使用しています。
一方、お腹の中の赤ちゃんの発育に悪影響を与えるおそれがある
- 非加熱加工品(生ハムやチーズなど)
- 水銀量の多い魚(キンメダイ、メカジキ、クロマグロ、メバチマグロ、キダイ、マカジキ、ミナミマグロ、クロムツなど)
- 多量のハーブ
は使用していません。
育児ママ
ママの休食の育児ママは、産後に必要となるタンパク質やビタミンA、ビタミンCなどの栄養素が豊富な食材を中心に使用しています。
母親だけでなく、離乳期を過ぎた赤ちゃんでも食べられます。
無添加
ママの休食は、以下の成分を使用していません。
- 香料
- 着色料
- 甘味料
- 保存料
- 化学調味料
料金は高め
ママの休食は、縛りなしの定期購入・単品購入から選べます。
1回あたり4食・8食・12食から選べますが、最も安いプランでも1食1,000円以上となります。(初回を除く)
メニューを毎回任せることもできます。
まとめ
ママの休食は、冷凍弁当の中でも値段が高めですが、栄養素や食材などを厳選しているためです。
普段の食事にサプリなどを加えていると、料金的に大差がない場合もあるため、検討してみるといいでしょう。
ママの休食はまずいという口コミもありましたが、味覚に個人差があり、まずいというのは珍しいケースでした。