お迎えシスターは送迎も可能な英会話家庭教師!口コミや評判は?

お迎えシスター

(株)Selanが運営する「お迎えシスター」は、対面(東京23区内のみ)・オンライン(全国対応)に対応した英会話家庭教師です。
5歳から15歳までの子供が受講でき、英語の基礎から上級レベル、インターナショナルスクールの受験・宿題サポート、英検対策など、幅広く対応しています。

また、お迎えシスターでは、送迎オプションを用意しています。

講師が学校や習い事の会場などに出向いて、お子さんと一緒に帰宅し、そのままレッスンに入るというものです。
未就学児や小学校低学年の児童などの利用が多いです。

このため、お迎えシスターは口コミでも評判です。
社内アンケートでは、1年以上継続している人は全体の93%、3ヶ月間で英語力の向上を実感した人は83%という高い実績です。



お迎えシスターの口コミや評判は?

お迎えシスターを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

良い口コミ

お迎えシスターを知ったきっかけは、友人ふたりがお迎えシスターのFacebookページに「いいね」していたからです。
「お迎え」というキーワードが気になったので、ネットで検索してサービス内容を知りました。

いいなと思ったのは、まずは「お迎え」をしてくれるところ。
共働きなので、娘の習いごとは土曜日に集中していましたが、お迎えのおかげで平日も有効に使えるので助かっています。

そして「英語レッスン」のコンセプトもいいな、と思いました。
娘は、4才のころから英会話スクールに楽しく通っていましたが、小学校に入学してからは日程の都合で通えなくなり、別のスクールに1年間通ったら英語がつまらなく「辞めたい」「英語キライ」と言うようになりました。

もっと楽しく、英語が身近に感じられるスクールはないかな? と探していたところ見つけたのがお迎えシスターです。
プライベートレッスンなので子どものレベルに合わせてくれるし、先生と年齢が近いのもいい。
そして、英語ができるだけではなく、いろんな国での経験や文化を知っている先生が来てくれるのも魅力でした。

娘を担当してくれているのは、カナダに4年、ノルウェーに4年、ロシアに2年半滞在した経験のあるバイリンガルの大学生です。

発音が驚くほどよくなりました。
ひと言ひと言、出てくる単語の発音がよくなっています。

以前の英会話スクールでは、娘が理解していなくても単元に沿ってどんどん先に進んでしまいましたが、お迎えシスターでは1対1でわからないところはとにかく潰していくやり方で、同じ単語でも何度もやってくれるので発音も確実に身についていると感じます。
はじめての単語も音や意味を想像できるようになり、「これは、こう読むの? こういう意味?」と英語にさらに興味を持つようになりました。
引用元:グローバルエデュ

娘はどちらかというとシャイな性格ですが、最近は自分から意見を発するようになってきています。
小学校の参観日に外国語の授業を見たときは、周りの子どもが楽しげに英語を声に出している中、ほとんど英語を口にしませんでした。
理由を聞くと、友達の前で英語を発するのが恥ずかしいとのこと。
まだ英語を覚えたてなので、英語を話すことに自信が持てなかったんです。
しかし、お迎えシスターを始めて2ヶ月ほど経ったときから、積極性が増しました。

初めて先生が来た時には少し照れもあったようですが、英語やピアノを教えてもらうことで今では娘にとって憧れの存在となりました。
読み聞かせが好きな娘に合わせて毎回新しい絵本を用意してくださるので、娘も絵本に興味津々。
レッスンの時間が近づくごとに「先生まだかなー」と先生を待ちわびています。

最近は娘から、小学校の外国語の授業が楽しいという話も聞きます。
先生がいない時に英語で会話を求めてくることも増えてきて、「もしかしたらバイリンガルに育ってくれるかも」と少し期待しています。笑
引用元:けいのキャンブリー体験記

運営元の社内アンケートによると、お迎えシスターを1年以上にわたって継続している人は全体の93%、3ヶ月間の受講で英語の上達を実感している人は83%という結果でした。



お迎えシスターの特徴まとめ

お迎えシスターの特徴をまとめました。

5歳から中学生まで受講可能

お迎えシスターは、5歳~15歳まで受講できます。
未就学児、小学生、中学生が主な対象となります。

英語を全く知らない初心者から、帰国子女、インターナショナルスクールに通っている学生など、幅広い受講生がいます。

東京23区内は送迎可能

送迎

お迎えシスターは、対面指導(東京23区内のみ)・オンライン指導のどちらにも対応しています。

対面指導のオプションとして、希望者は「送迎オプションプラン」が申し込めます。

保育園・幼稚園・こども園・小学校・中学校、習い事の会場などで講師が待機し、お子さんと一緒に帰宅するというものです。
逐次、LINEにて講師から連絡が来るので安心です。

帰宅中に行方不明になるトラブルを防ぐ効果がありますし、スクールバスの運行がない幼稚園や保育園などは、出迎えがないと帰宅できない場合も珍しくないため、共働きの家庭には嬉しいサービスです。

お迎えシスターでは、自宅での指導の際に保護者の在籍は不要です。

厳選されたバイリンガル講師が指導

お迎えシスターでは、約300名のバイリンガル講師(2022年7月時点)が在籍しています。

英語・英会話ができるというだけでなく、お迎えシスターの「ロールモデル」としてふさわしい存在かどうかを判断します。
ネイティブ面接官によるスキルチェック、先生としての資質と信頼性を対面審査で判定しており、採用率は30%という状況です。

お迎えシスターの講師は、採用後も初期研修・定期研修を通じてスキルアップやプロ意識の向上に努めています。

プライベートレッスン

お迎えシスターでは、以下のコースを開講しています。

  • ベーシックコース(英語初心者~中級者)
  • アドバンストコース(英語上級者、インターナショナルスクール通学中、帰国子女)
  • インターナショナルスクール受験コース

いずれのプランも、アウトプットを重視した講師とのマンツーマンレッスンにより、短期間で効率的な上達を目指します。

どのプランからでも「英検オプションプラン」を申し込めます。
5級~準1級まで対応できます。

お迎えシスターでは無料体験レッスンを実施中

お迎えシスターでは、希望者を対象に無料体験レッスンを行っています。
対面での受講は東京23区のみ、オンラインの場合は地域の制限はありません。

無料体験レッスンの所要時間は60分となっており、30分間が実際のレッスン体験、残り30分がスタッフからの説明や質疑応答の時間となります。

予約状況などによっては、対面・オンラインともに一時的に受付を停止する場合があるため、注意が必要です。

なお、お迎えシスターの体験レッスンは事前予約が必要です。
オンライン(24時間)、電話(平日10時から18時30分まで)で予約を受け付けています。

>>お迎えシスターの体験レッスンを予約する

タイトルとURLをコピーしました