出光のオートフラットは個人・法人向けカーリース!口コミでも評判?

出光 オートフラット

出光興産のグループ会社である出光クレジット(株)が運営する「オートフラット」は、個人・法人を対象としたカーリースです。
法人向けは「オートフラットbiz」というサービス名となります。

オートフラットは、各種費用込で、毎月定額料金で、あなたの好きな新車を選んで乗ることができます。
リース期間中は、出光のガソリンスタンドで1リットルあたり最大7円の割引が受けられるのが嬉しいですね。
出光のガソリンスタンドがない人でも、ガソリン割引の代わりに最大2万円の商品券を受け取ることができるので無駄になりません。

また、オートフラットは死亡・免許返納による中途解約の場合、中途解約金は不要です。
口コミでも評判となっています。



出光のオートフラットの特徴まとめ

出光 オートフラット 特徴

オートフラットの特徴をまとめました。

個人・法人ともに利用可能

オートフラットは、個人・法人のどちらも利用できます。

法人の場合は「オートフラットbiz」というサービス名での利用となります。

国内全車種に対応

オートフラットは、国産車・全車種の新車に乗ることができます。
新古車・中古車になる心配はありません。

軽自動車やコンパクトカーから、セダン、SUV、軽トラ、トラック、ミニバン、ワゴンなど、さまざまな車種から選べます。

オートフラットでは輸入車は対象外です。

3種類のプランから選べる

オートフラットは、メンテナンスの有無などで異なる、以下の3種類のプランから選べます。

  • フルメンテプラン
  • マイメンテプラン
  • メンテなしプラン

それぞれのプランの違いは以下のようになります。

料金プラン

メンテなしプランは月々の支払額が少なくなる一方、車検や定期メンテナンス、税金などの支払いはあなた自身で行う必要があります。

走行距離や車種によって選べるプランに制限がある場合もあります。

月2500kmまで選べる

他社カーリースの場合、月間走行距離制限は1,500kmまでしか選べない場合が多く、走行距離が長いと精算時に追加料金を請求されることも珍しくありません。

一方、オートフラットでは月2,500kmまで指定できるため、走行距離が長くなりがちな人でも安心です。
あまり車を使わない人は月500kmを選ぶことで月額費用を抑えられます。

任意保険込みのプランも提供

カーリースを契約していても、自動車保険(任意保険)は別途契約が必要になることが珍しくありません。

一方、オートフラットでは専用の自動車保険に申し込むことが可能です。

リース期間に合わせた契約(3年~7年)となるため、通常の1年毎の契約更新と比べて保険料が安くなることも多いです。
契約中に事故を起こしても、リース中は等級が変わらないので保険料が上がる心配もありません。

また、事故で全損したなどの理由で、リース契約を中途解約する場合、中途解約金を保険で補償することができます。

オープンエンド型カーリース

オープンエンド型カーリース

オートフラットは、リース期間終了時の残価を明示した上で契約を行い、契約終了時に査定額と残価の差額精算を行う「オープンエンド型カーリース」です。
残価より査定額が下回った場合には支払いが発生する一方、上回った場合にはキャッシュバックが受けられます。

他社カーリースでは、契約時に残価を公表せずに月々の料金を算出し、差額精算を行わない「クローズドエンド型カーリース」が少なくありません。
料金設定などで不透明な部分が見られます。

2021年度(2021年4月1日~2022年1月31日)の実績では、リース終了時のオートフラットのキャッシュバック率は96%、平均216,000円(税込)でした。

あんしんキャンセルサポートつき

オートフラットでは、法人契約を除き、「あんしんキャンセルサポート」がついています。

リース契約開始後2年以降で、契約者の死亡(自殺を除く)や免許の返納(自主返納を除く)・取り消しという理由で、カーリースを途中解約しても解約金は不要です。
それ以外の理由での中途解約に関しては、通常通り、解約料の支払いが必要になります。

解約時にはリース車両の返却が必要です。
事故などで破損している場合には原状回復が必要です。

リース終了後の選択肢が広い

リース終了後

オートフラットでは、リース期間が終了した後、さまざまな選択肢(返却・乗り換え・延長・買取)から選べます。

あなたの好きな方法を選べます。



出光のオートフラットの口コミや評判は?

オートフラットを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

走行距離の制限があり、少しびくびくしながら運転している節があります。
引用元:車のサブスクリプション学校

カーリースを利用するのは初めてでしたが、ガソリンスタンドでおなじみの出光がおこなっているカーリースなら信頼できると思い、利用を決めました。
契約は店舗へ行かなければならないと思っていたのですが、ネットから審査申し込みができたのには驚きました。
仕事が忙しくてなかなか手続きに必要な時間をとれない私にとってはとてもありがたかったです。
新車を購入するとなると最初にまとまった金額が必要になりますが、リースなら毎月3万円弱の支払いで綺麗な軽自動車に乗れます。
私は7年契約なので、飽きる前にまた新しい車に乗り換えることができるのも良いと思いました。
引用元:みんなの評判ランキング

友達がカーリースを利用してるのを知り紹介してもらいオートフラットにしました。
リースだと契約が終わったときに追加請求みたいなのがあるから不安でしたが、オートフラットはキャッシュバックがあるからお得な上に安心して利用できるのが決め手でした。
引用元:カリノル

出光グループの提供だけあってガソリン代の優遇があり、リース本来の維持費がかからない点でとても便利で安心だと思います。
価格も最初にわかるため、とても分かりやすいです。
引用元:Cheeese

新車を購入してローンを組むよりも、リースで月々の費用を支払って最後に車をもらえるほうがお得です。
メンテナンスに制限がある点を気にする方もいるようですが、リース期間によって必要に応じた設定となっていますので、あまり心配しなくても大丈夫です。
ずっとこのプランを利用して、新車を乗り換えていきたいです。
引用元:カーリース執事

出光のオートフラットは「同条件で他社のカーリースの見積もりと比較すると割高」といった意見がありました。

しかし、「リース満期時のキャッシュバックや、追加支払いなどの実際の請求額で比較すると大差はない、かえって安い」という指摘もあったりと、ケースバイケースのようです。

まとめ

出光のオートフラットは、店頭だけでなくWebからでも見積もり・契約が行なえます。

いつでも好きな時に気軽に見積もりが行えますし、電話やチャットなどでも問い合わせができるので、興味があれば試してみるといいのではないでしょうか?

>>出光オートフラットの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました