(株)NSPが運営するITスクール「CODE×CODE」(コードコード)では、20代までを対象にスピード転職コースを開講しています。
最短1ヶ月間でLinux資格「LPIC101」を取得し、情報ネットワークに関する知識を学んだ後、就職・転職支援を受けて、IT企業などで働くことを目指します。
CODE×CODE スピード転職コースでは、未経験者の資格取得率が99%という高い成功率を誇るカリキュラムを導入しています。
オンラインでいつでも好きな時に学べますし、質問などはチャットを使うことで解決できます。
また、CODE×CODE スピード転職コースのキャリアサポートを利用した人たちの内定率は96%という高さです。
CODE×CODE スピード転職コースの特徴まとめ
CODE×CODE スピード転職コースの特徴をまとめました。
インフラエンジニアを目指すためのコース
CODE×CODE スピード転職コースでは「インフラエンジニア」として必要な知識を身につけていきます。
ITスクールで主流を占めるプログラミングやhtmlなどは学ばない一方、サーバーやネットワーク構築・維持などに必要な知識やスキルなどを身につけていきます。
最短1ヶ月で全てのカリキュラムを終了できます。
CODE×CODE スピード転職コースでは、サーバーOSとして採用されることが増えているLinuxについて学んだ後、Linux資格の一つである「LPIC101」の取得を目指します。
模擬試験も用意されており、試験対策を済ませた上で受験することができるため、未経験者の資格取得率は99%という高さです。
全国各地にあるテストセンターで、毎日受験できます。
完全オンライン受講
CODE×CODE スピード転職コースは、全てのカリキュラムをオンラインで学べるeラーニング形式を採用しています。
教室に足を運ぶ必要はなく、全国どこからでも学ぶことができます。
また、CODE×CODE スピード転職コースではライブレッスンも行っていません。
決まった時間に授業を受ける必要もなく、24時間いつでも好きなタイミングで、あなたの都合に合わせて受講できます。
就職・転職支援つき
CODE×CODE スピード転職コースでは、学習カリキュラムの終了後、希望者は転職・就職支援(キャリアサポート)が受けられます。
キャリアサポートは完全無料で利用できます。
あなたを担当するキャリアカウンセラーが、求人紹介から応募書類の添削、面接対策などを行い、内定獲得をサポートします。
CODE×CODEのキャリアサポートを受けた人の内定率は96%という高さです。
なお、CODE×CODEのキャリアサポートで紹介する求人は、東京都・神奈川県を中心とした南関東エリアのみに限られます。
あなたが地方に住んでいて、関東で働くつもりであれば、キャリアサポートを受けるといいでしょう。
一方、地元や他の大都市圏などで働きたい場合、あなた自身で求人を探して応募するか、別の就業支援サービスを受ける必要があります。
CODE×CODE スピード転職コースではWEBオリエンテーションを実施中
CODE×CODE スピード転職コースでは、希望者を対象にWEBオリエンテーションを開催しています。
コースに関する詳しい説明や質疑応答などを行います。
専用のフォームに必要事項を入力して送信すると、折り返し、担当者から連絡が来ます。