クリクラ feel freeは、サーバー上部のボトル部分に水道水を補充するタイプのウォーターサーバーです。
ナチュラルドリップ製法で、水道水の含まれるミネラル分は残しながらも、残留塩素やカビ、微生物やウイルスなどは除去していきます。
クリクラ feel freeは、一般的なウォーターサーバーのようなボトル交換は不要です。
定額料金で好きなだけ使えるので、ボトル購入がネックだった人でも安心して導入できます。
また、クリクラ feel freeは1年に1回、サーバー交換を行うので衛生的です。
普段は最低限のお手入れだけでいいので、手間もかからずに熱湯・冷水を手軽に楽しめます。
クリクラ feel freeは水道水補充型ウォーターサーバー
クリクラ feel freeは水道水補充型ウォーターサーバーです。
ボトル部分に水道水を補給すると、浄水器と同じように2種類のフィルターで濾過されます。
水道水に含まれるミネラル分は残しながらも、残留塩素やカビ、微生物や不純物などはしっかりと取り除きます。
クリクラ feel freeは水道管と接続する必要はありません。
水道工事の必要がありませんし、水道が来ていない場所でも使えます。
年1回のサーバー交換で安心
クリクラ feel freeは、毎年1回、メンテナンス済のウォーターサーバーと交換します。
サーバーの設置・撤去作業はスタッフが行うため、あなたが動かす必要はありません。
また、日々のお手入れも最小限で済むことから、手間がかかりません。
クリクラ feel freeは定額料金
クリクラ feel freeは、月3,300円(税込)と定額料金で使えます。
ボトルを購入する必要はなく、水道代・電気代のみで済むため、使用量が多くなるほどにお得です。
なお、2022年6月時点では、キャンペーン中につき、最初の1年間は月2,980円(税込)とオトクに続けられます。
クリクラ feel freeの口コミや評判は?
クリクラ feel freeを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
普段の使い勝手は問題ないけど、給水の度にタンクをいちいち外して蛇口に持っていくのが面倒かな。
でもメンテもしっかりしてそうだし、なにより大手で有名な会社だから余計な心配しないで使ってるよ。
水の味も問題なくうまい。
引用元:宅配水ウォーターサーバー
クリクラの浄水サーバー「クリクラ feel free(フィール・フリー)」の最大の特徴は、浄水用ボトルが6Lという大容量ボトルです。
これほど大容量であれば水を注ぐ手間が少なくて済みます。またこのサーバーは「ナチュラルドリップ製法」という、重力でじっくりと良質なろ過材に水道水を浸透させ、ろ過します。
不純物がろ過された、すっきりとしたおいしい水が楽しめます。ちなみにこのサーバーは、電源が入っていなくても、常温水であれば給水ができるため、災害時にも役立ちます。
引用元:暮らしの得ダネ研究所 ウォーターサーバー編
ハミングウォーターやエブリーフレシャスなど複数の浄水タイプを検討したが、クリクラに決めたのはメンテナンスがしっかりしていそうだったから。
他のメーカーはメンテナンスがなく、フィルターも自分で交換とあるが、クリクラはサーバーごと交換してくれるみたいだからね。
大手だから安心ってのもある。
引用元:宅配水ウォーターサーバー
25.5cmと省スペース設計なので、置き場所を選びません。
定額のレンタル料のみでフィルター交換の費用や初期費用などはかからないので、良心的な価格設定ですね。
引用元:exciteウォーターサーバーがある暮らし
クリクラの新しいウォーターサーバーということで利用しました。
操作性が良くて、誰でも簡単に使えると思います。
ただ、エコモードや再加熱機能といった機能はついてないので、機能性を重視する人には物足りないかもしれませんが、私のように「安全な冷水と温水が使えればいい」という方に向いてると思いますよ。
引用元:宅配水ウォーターサーバー
クリクラ feel freeまとめ
クリクラ feel freeは、水道水補充型ウォーターサーバーです。
随時、水道水をボトルに補給しないといけない点がデメリットですが、水道がない場所でも手軽に使えますし、停電時などでも常温で飲めることから災害時にも効果を発揮します。
また、低価格で利用できますし、年1回サーバーごと交換してもらえるのは大きなメリットです。