発酵食美インストラクター資格取得講座はオンライン!口コミや評判は?

発酵食美インストラクター資格取得講座

日本統合医学協会の発酵食美インストラクター資格取得講座は、発酵食と美容健康について学ぶことが出来ます。
発酵食品に関する基礎知識を身につけた後、甘酒やぬか床、納豆や麹など、代表的な発酵食品、発酵食品を使ったレシピなど、さらに細かく学んでいきます。

発酵食美インストラクター資格取得講座は、あらかじめ収録されたオンライン動画で、いつでもすきな時に受講できます。
受講状況はマイページで管理されているので、どこまで受講したかどうかが簡単にわかります。

発酵食美インストラクター資格取得講座のオンラインテストに合格すると、発酵食美インストラクター資格が取得できます。
受講生の口コミや評判などをまとめました。

発酵食美インストラクター資格取得講座の口コミや評判は?

発酵食美インストラクター資格取得講座の受講生の口コミや評判などをまとめました。

とても楽しく受講できました。
私自身、日ごろから甘酒や納豆を積極的に摂ってはいますが「市販の甘酒は・・・」など知らないこともたくさんあり、目からうろこでした。
資格を取った後に実際に講座を開くためにはどうしたら良いかなど相談できれば嬉しいです。

発酵食品については、初めてだったので、色々と、意味ある事を学ばせて頂けてありがたかったです。
今後、採り入れて活用させていけたらいいなと思います。

この時期、感染症のこともあり、なかなか大変なのかとも思いますが、発酵食品を使ったレシピをもっと詳しく教えていただければ良かったなと思います。

とても分かりやすいですし、知識も深い講座でした。
オンライン授業の先生の解説が分かりやすかったです。
私も先生のような熱意あるインストラクターになりたいと思いました。
教本も分かりやすくまとめてあって、講座が終わってもずっと辞書のように参考にし続けたいと思っています。

発酵食品については以前から大変気になっていた内容で、より深く知ってみたい、やってみたいと思うようになりました。
沢山の講座HPの中で一番安心だと感じました。
また内容もわかりやすく興味が持てすぐに始めたいと思いました。
今回取得した資格を活かして、多くの人に発酵食品の素晴らしさを伝えていきたいです。

オンラインなので、何度も繰り返し自分に合った時間帯で学習できたことは良かった。
また、地方在住、コロナ渦でも学習できるというオンラインの良さを実感した。
オンライン講座の宿命ではあるが、ネット環境が不安でした(ネットが不安定になるほとんどことはないのですが)。

発酵食美インストラクター資格取得講座の特徴まとめ

発酵食美インストラクター資格取得講座 特徴

発酵食美インストラクター資格取得講座の特徴をまとめました。

発酵食について詳しく学べる

発酵食美インストラクター資格取得講座は「発酵食」の真の魅力を学び、周囲へ発信できる力をつけることを目的としています。
発酵食についての知識が全く無くても、ワークショップを開催できるほどの知識を身につけられます。

発酵食美インストラクター資格取得講座では、発酵食品に関する基礎知識を身につけた後、甘酒・ぬか床・納豆・麹を使った調味料について詳しく学びます。
最後に、発酵食品を使った料理を学び、実践できるスキルを身につけていきます。

オンライン講座

発酵食美インストラクター資格取得講座は、あらかじめ収録された動画をみて学ぶオンライン講座です。
受講会場に足を運ぶ必要はなく、全国どこからでも受講できます。

また、発酵食美インストラクター資格取得講座では、zoomなどを使ったライブ授業は行いません。
あなたの都合の良い時に動画を見て、学んでいくことが出来ます。

発酵食美インストラクター資格取得講座の受講期間は最長3ヶ月間となっています。

受講状況はマイページで管理

発酵食美インストラクター資格取得講座では、受講生専用のマイページで受講状況がひと目でわかります。

まだ受講していない動画がわかりますし、単元ごとの確認テストを受けるのもわかりやすいです。

オンライン試験に合格すれば資格取得

発酵食美インストラクター資格取得講座では、受講修了時にオンラインで開催される資格試験を受けられます。

オンライン試験に合格すると、1ヶ月程度で資格認定証書が郵送されます。

資格試験の受験費用は、発酵食美インストラクター資格取得講座の受講料に含まれています。

まとめ

発酵食美インストラクター資格取得講座は、いつでも好きな時に受講できるオンライン講座です。

口コミでも評判となっており、受講者は徐々に増えています。

>>発酵食美インストラクター資格取得講座の詳細・申し込みはこちら