はじめてのエンジニアでITエンジニアに未経験者でも転職可能!

【PR】

はじめてのエンジニア

(株)ホールハートが運営する「はじめてのエンジニア」は、20代の異業種からのITエンジニア転職をサポートするサービスです。
ITエンジニアは人手不足が深刻な業界の一つであり、採用後に十分な教育を施すことで戦力化する企業が増加しています。

はじめてのエンジニアでは、IT企業との豊富なパイプを活かし、他社では見つからないような求人を確保しています。
好条件の非公開求人も取り揃えているため、利用するメリットは大きいです。

また、はじめてのエンジニアでは、未経験者のITエンジニア転職に詳しいコンサルタントが転職サポートを行います。
様々な業界からのIT業界への転職成功をアシストします。

はじめてのエンジニアの特徴まとめ

はじめてのエンジニア 特徴

はじめてのエンジニアの特徴をまとめました。

異業種からのITエンジニア転職をサポート

はじめてのエンジニアでは、IT業界以外の職業で働いている人が、ITエンジニアになるための転職をサポートしています。
第二新卒やフリーターなどでも問題ありません。

IT業界では、既卒者でも新卒者と同じ「ポテンシャル採用」が一般的に行われているため、他業界からの転職のハードルが低いです。

一般的な転職だと、同業種で過去の実績に基づいて判断されることが多いため、別の業界で働くことはマイナス材料になりやすいですが、ITエンジニアではそれほど意識されません。
企業側も「IT未経験者に教育を施して一人前にすることを前提」として採用しており、採用後すぐにバリバリと活躍するといった即戦力を求めていないためです。

これまでの実績では、保育士・受付業務・医療事務・自衛官・営業(不動産営業・IT系営業・SES営業など)・飲食店勤務などの人々がITエンジニアとしての転職に成功しました。

ポテンシャル採用のため、どうしても20代までの採用が多いです。

プログラマー/デザイナー以外の選択肢も

プログラミングスクールが増えていることもあって、ITエンジニアというと「プログラマー」「Webデザイナー」などのイメージがあるかもしれません。

しかし、はじめてのエンジニアでは、プログラマー以外にも、

  • Webエンジニア
  • インフラエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
  • テストエンジニア

など、さまざまな職種の求人を確保しています。

また、企業によっては、採用時点では特に種類を決めず、内部教育や実務経験を踏まえた上で、ITエンジニアとしての進路を決めていく場合もあります。

非公開求人/独自求人も紹介可能

はじめてのエンジニアを運営する(株)ホールハートでは、さまざまなIT企業とのパイプが豊富です。

このため、他社では見つけられないような独自求人や非公開求人も紹介できます。

異業種からの転職に強いコンサルタントがサポート

はじめてのエンジニアでは、他業種からITエンジニアを目指す人々の転職支援実績が豊富な転職コンサルタントがサポートします。

大きなキャリアチェンジをスムーズに行えるように、キャリアコンサルティングから内定獲得までしっかりとサポートします。

はじめてのエンジニアの転職コンサルタント自身も、異業種からの転職を行った経験があります。

はじめてのエンジニアの転職実績

年齢:25歳
最終学歴:保育短期大学
経歴:保育短期大学卒業後、保育士として保育業務に従事
エンジニア動機:保育という狭い業界ではなく、もっとさまざまな業界でスキルを積んでいきたいと思い、エンジニア転職を決意
決定会社:受託事業・SES事業・自社サービス事業展開している会社(1000名規模)
職務内容:開発エンジニア

年齢:27
最終学歴:文系大卒
経歴:大手不動産ビルサービスの受付に従事
エンジニア動機:受付業務ではスキルが付かないため、エンジニアへの転職を決意
決定会社:受託事業・SES事業を展開している会社(1000名規模)
職務内容:サーバエンジニア

年齢:23
最終学歴:文系大卒
経歴:大学卒業後、飲食店を運営している会社へ入社。実際に店舗へ赴き、ホール担当や部下マネジメントを経験
エンジニア動機:飲食業界はブラックな働き方の割に、スキルが着かないとのことでエンジニア転職を決意
決定会社:SES事業・自社サービス事業展開している会社(3000名規模)
職務内容:バイオ、開発エンジニア

年齢:22
最終学歴:文系大卒
経歴:大学卒業後、大手ピザ会社へ入社。新店舗の店長としてパート・アルバイト 35名をマネジメント、売上管理、店舗運営
エンジニア動機:飲食業界で働いているが、汎用性のスキルを身に付けたくてエンジニア転職を決意
決定会社:SES事業・自社サービス事業展開している会社(2000名規模)
職務内容:サーバエンジニア

年齢:25
最終学歴:文系大卒
経歴:大学卒業後、大手派遣会社へ入社。施工管理として現場管理を担当。1年前に退職し、ブランク期間1年間
エンジニア動機:コロナの影響により現場の縮小、従業員削減。手に職をつけようとエンジニア転職を決意
決定会社:受託事業・SES事業を展開している会社(1000名規模)
職務内容:開発エンジニア

年齢:27
最終学歴:理系大卒
経歴:現在大学院に通っている大学院生。早く働きたいということで大学院中退を決意し就職活動開始
エンジニア動機:研究でIT分析をしていて、そこからエンジニア興味を持つ
決定会社:SES事業・自社サービス事業展開している会社(3000名規模)
職務内容:エンジニア(インフラ・機械系・バイオ)

はじめてのエンジニアでは申し込みを受付中

はじめてのエンジニアでは、転職支援サービスを受けたい人たちの申し込みを随時受け付けています。
簡単なフォームに入力するだけで手続きは完了します。

登録後、担当コンサルタントから連絡が来て、転職支援サービスが始まります。

>>はじめてのエンジニアの詳細/申し込みはこちら