アイムファクトリー(株)が運営する「エンジニアファクトリー」は、フリーランスエンジニアを対象とした案件紹介サービスです。
東京・大阪を中心に、ITエンジニア・Webデザイナーなどを対象とした案件を仲介します。
エンジニアファクトリーは、初回登録後、72%の人が30日以内に受注しています。
また、案件終了後に再受注した人が93%と継続して利用している人が多いです。
エンジニアファクトリーの支払いサイトは案件により異なりますが、60日が多いです。
FREENANCE(フリーナンス)と提携しており、通常よりも有利な手数料で即日払いが可能です。
このエンジニアファクトリーの口コミや評判はどうでしょうか?
エンジニアファクトリーの口コミや評判は?
エンジニアファクトリーを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
様々なエージェント利用しましたが、ここは特に品質が悪い。
土曜日の夜に応募した案件の落選通知が日曜日に来る。
理由は「企業担当者から見送りと言われたから」。
日曜にあんたらの客は会社来てんのかよ。
面談アポイントもすっぽかすし、そもそものビジネスレベルがめちゃくちゃ低い。
引用元:みんなの評判ランキング
企業でエンジニアとして働いていましたが、フリーランスになりたいと思い、フリーのエンジニアに特化していると評判のエンジニアファクトリーを利用しました。
フリーとして活動することに不安があったのですが、最初の面談でその不安をじっくりと聞いてもらい、これからのキャリアについて的確なアドバイスいただきました。
自分の希望に合った案件を紹介してもらって、フリーランスとしての活動を始めることができました。
引用元:ノマド家
地方エリアで求人を探していたのですが、首都圏と比べると求人が少なく、自分の希望条件に合うものは見つかりませんでした。
他の求人サイトやエージェントを利用してみようと思います。
引用元:JOBらく
やはり中途採用で大手企業に一般応募で転職するのは難しいですが、フリーランスで大手の案件に参加していずれは正社員として働くことが出来ればと考えていました。
フリーランス向けの求人サイトを探していたところ、エンジニアファクトリーが出てきたので利用しました。
大手の案件も多く求人の数が豊富な分、色々な求人に応募することが出来てチャンスが多かったので、自分が希望していたところではありませんが大手に正社員として働くことが叶いました。
正社員になるためのサポートもコンサルタントの方にしてもらえて助かりました。
専任のコンサルタントが自身のスキルに適した報酬の高い求人・案件や希望していた求人・案件など、様々な提案をしてもらい、良い案件に参画出来た
引用元:フリーランススタート
エンジニアファクトリーの特徴まとめ
エンジニアファクトリーの特徴をまとめました。
ITエンジニア・Webデザイナーなどが対象
エンジニアファクトリーは、フリーランスで活動しているITエンジニア・Webデザイナーなどを対象とした案件紹介サービスです。
その他の機械や化学、建築などの各種エンジニア、経営コンサルタントなどは対象外です。
中年フリーランスも対象
フリーランス向けの案件紹介サービスというと、20代・30代の若手のみというところが多いです。
一方、エンジニアファクトリーでは、40代・50代のITエンジニアやWebデザイナーなどでも紹介可能な案件を確保しています。
実務経験が1年以上あれば、多くの場合、案件紹介が可能です。
業務知識がない業種の案件でも、現場で学びながら業務に取り組めるため、それほど心配する必要はありません。
あなたが希望しない案件をゴリ押しすることはないので安心です。
高額案件・非公開案件も充実
エンジニアファクトリーは10年以上の実績があるため、さまざまなネットワークを構築しています。
高額・好条件の非公開案件も確保しており、条件があれば紹介できます。
エンジニアファクトリーでの初回登録後、30日以内に受注した人は72%という実績です。
なお、エンジニアファクトリーではフルタイムでの常駐勤務が中心となっており、リモート・週3日以下勤務の案件は少なめです。
案件終了後のサポートも充実
フリーランスとして活動する際に厄介なのが、案件終了後、次の案件に参画するまでにブランクができることです。
案件の合間を休暇として過ごしたい場合を除けば、収入が途切れるわけですから厄介です。
エンジニアファクトリーでは、参画している案件の終了時期が近づいてきたら、次の案件の紹介を行います。
契約満了後の再受注率は93%と高く、多くの人が継続して働くことに成功しています。
支払いサイトは案件により異なる
エンジニアファクトリーでは、案件ごとに支払いサイトは異なります。
60日の案件が多いですが、40日などの案件もあります。
なお、エンジニアファクトリーはGMOクリエイターズネットワーク(株)が運営するFREENANCE(フリーナンス)と提携しています。
通常よりも有利な手数料で即日払いが可能です。
エンジニアファクトリーでは会員登録を随時受付中
エンジニアファクトリーでは専用のフォームで会員登録を随時受け付けています。
会員登録後、エンジニアファクトリーの担当者との面談をおこない、案件紹介となります。
東京・大阪のオフィスでの対面による面談だけでなく、ビデオ通話や電話による面談も可能です。