マモッシュは、配合成分の次亜塩素酸水のはたらきで、ペットのニオイの原因物質を分解・消臭します。
次亜塩素酸水は水と塩だけから作られており、食品添加物としても認められているほどに安全な物質です。
マモッシュをペットに直接噴きかけても、健康被害の心配はありませんし、誤って飲んでしまっても安心です。
ペッドの肌についている雑菌などを除菌するため、体臭を減らす効果も得られます。
このため、マモッシュは口コミでも評判となっています。
購入者リピート率は94.8%という高さです。
マモッシュの特徴まとめ
マモッシュの特徴をまとめました。
次亜塩素酸水を使用
マモッシュは、消毒や殺菌などで使われる次亜塩素酸水を配合しています。
次亜塩素酸水はニオイの原因となる物質や細菌を分解するため、消臭・除菌効果が得られます。
この次亜塩素酸水は「水と塩」から作られており、安全性が高いことから食品添加物として認められています。
肌に触れても問題はないため、ペットに直接噴きかけても安全です。
また、次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムとは異なり、有害な成分は含まれていません。
マモッシュは次亜塩素酸ナトリウムを一切使用していません。
実際に使用する際には、水で薄めて50ppm以上にして使います。
ほぼ中性
マモッシュは、pH6~7程度のほぼ中性の液体です。
強酸性・強アルカリ性でも肌への負担が少ない物質はありますが、少なくともマモッシュのpHで健康被害が生じる可能性はありません。
無添加/低刺激
マモッシュは、次亜塩素酸水100%です。
それ以外の物質は一切含まれていません。
また、マモッシュは、日本食品分析センター実施の「皮膚一次刺激性試験・急性経口毒性検査」に合格しています。
絶対に健康被害が起こらないことを保証するわけではありませんが、一つの目安になります。
マモッシュの口コミや評判は?
マモッシュを使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
ある種偏見めいた目を向けられることとなってしまった「次亜塩素酸水」
実際には、用法用量を守れば頼もしい味方になってくれるということがお判りいただけたでしょうか?ただ正直、家庭や小規模の店舗で使うには、面倒くさいポイントが多いんですよね
引用元:新日本ビルサービス
で、そろそろ水換え時な亀水槽。
さすがに、水槽真上でにおってみたら、臭い(当たり前じゃー)なわけで、水槽真上から、亀吉の甲羅に向けて2ぷっしゅ。
亀吉、ごめん。
ま、甲羅にしか、かかってないしね。で、また、真上から匂ったら、臭くないんですよー
うわーっびっくりだ。
きいた、コレ。ばかにできないぞ。それから2時間ほどたちますが、まだにおわない。
す、すごい。
亀強烈なんですよ、臭い時かなりやばいから。
救世主現るだーっ
引用元:上竹 悠貴
マモッシュを実際に使っている方をみると、粗相した後始末に良く使われています。
消臭効果だけでなく除菌効果もあるので、うんちやおしっこの後始末には便利ですね。
マモッシュの除菌力と消臭力から、トイレ周りのほかにもゲージ周りなどでも使用されています。
引用元:ワンラヴライフ
ノンアルコールなので、赤ちゃんがいる我が家でも安心して使うことができます。
携帯できるサイズなので家中どこでも使えます。
人が使う消臭スプレーは動物に使うと良くないと聞いてたので、ネットを徘徊して、お試しで使ってみたら、鼻がもげそうなかほりが和らぐ~
ありがとうマモッシュ。
鼻と心も守っしゅ。
引用元:インスタグラム
まとめ
マモッシュは次亜塩素酸水100%のスプレーです。
ペットの気になるニオイの原因となる物質や細菌などを分解し、消臭・除菌効果が期待できます。
マモッシュは口コミでも評判となっており、購入者リピート率は94.8%という高さです。
縛りなしの定期購入にすると、オトクに続けられます。