MONONOSHOP(モノノショップ)は、8,000品目以上の食材を問屋価格で購入できる通販サイトです。
1個単位での購入はできませんが、まとめ買い専門で安く買うことができます。
MONONOSHOP(モノノショップ)は、代金はすべて後払いとなります。
支払い方法は、atone翌月払い、paidyから選べますし、クレジットカードなどは不要です。
このため、MONONOSHOP(モノノショップ)は口コミなどでも注目されています。
MONONOSHOP(モノノショップ)の特徴まとめ
MONONOSHOP(モノノショップ)の特徴をまとめました。
8000品目以上の食品などを取り扱い
MONONOSHOP(モノノショップ)では、さまざまな種類の食品を扱っています。
主なジャンルをまとめました。
- 各種調味料
- 飲料
- 乾麺
- 乾物
- 瓶詰
- 缶詰
- 即席麺
- カップ麺
- レトルト食品
- 加工食品
- インスタント味噌汁
- 各種スープ類
- 嗜好食品
- 菓子
- パン類
- お取り寄せグルメ
- 米・雑穀類
など
生鮮食品はほとんどありませんが、冷凍食品やインスタント食品、お菓子などが多いです。
まとめ売りで問屋価格を実現
MONONOSHOP(モノノショップ)では、ある程度の量をまとめて販売することで、問屋価格を実現しました。
多くの場合、少量・1点単位での購入はできません。
後払いのみ
MONONOSHOP(モノノショップ)では、代引、および、後払いでの購入が可能です。
後払いは、atone翌月払い、paidyから選ぶことができます。

ネットショップ・通販で使う|atone - アトネ|後払い決済(スマホ決済)
ネットショップ・通販でatone - アトネを使う方法を紹介!業界No.1カンパニーのネットプロテクションズが運営する後払い決済(スマホ決済)

あと払いペイディ|翌月後払いのPaidy
あと払いペイディは、クレジットカードや事前登録不要。メアドと携帯番号だけでお買い物可能で、お支払いはまとめて翌月10日まででOK。銀行振込・口座振替・コンビニ払いが利用可能。アプリからペイディプラスへ無料アップグレードすると、分割手数料無料の3回あと払いや、Visaのオンライン加盟店でもペイディが使える「どこでもペイデ...
口座振替、もしくは、振込用紙による支払いができるため、クレジットカードがなくても問題ありません。
まとめ
MONONOSHOP(モノノショップ)は、ある程度の量をまとめ買いする必要がありますが、スーパーなどで買うよりも安くなることが多いです。
後払いで支払いができるため、個人だけでなく、飲食店経営者などにも便利に使えるのではないでしょうか?