シェアリングテクノロジー(株)が運営する「消毒110番」では、新型コロナやO-157、ノロウイルスなど、さまざまな細菌やウイルスの消毒・除菌施工を行っています。
個人宅から商業施設、飲食店やオフィス、各種施設など、幅広く対応しています。
消毒110番は全国対応可能、年中無休・24時間いつでも受け付けています。
地域によっては、休日や深夜・早朝の依頼でも短時間でかけつけ、作業を行うことも可能です。
このため、消毒110番は口コミでも注目されています。
利用者からの評判などをまとめました。
消毒110番の口コミや評判は?
消毒110番を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
シェアリングテクノロジー
消毒110番
トイアワセ殺到中
全国展開 pic.twitter.com/9d8mGrnMUB— ミョウガ (@tyumu1216) June 7, 2020
シェアリングテクノロジー
日経 2020/5/23付ニッチ分野に需要
店舗や事務所の消毒に関する問い合わせが例年の10倍以上に増えている。5月から約200の事業者が加盟する消毒施工サービス「消毒110番」を全国展開している。https://t.co/BXxpmyl0Vo— 池ポチャ亀吉 (@BB69573383) May 25, 2020
消毒110番はアフターコロナドンピシャでーすよ(๑•̀ᴗ- )~♡*.
シェアしましょ— もなみ 45 (@monamona0502) June 15, 2020
コロナだと、シェアリングテクノロジーは消毒110番特需来てるよ
— ミョウガ (@tyumu1216) June 11, 2020
消毒110番の特徴まとめ
消毒110番の特徴をまとめました。
全国対応可能
消毒110番は、北海道から沖縄まで全国対応しています。(一部離島や遠隔地などを除く)
各地の加盟店からスタッフが訪問して作業を行います。
年中無休/24時間受付
消毒110番のコールセンターは年中無休・24時間体制で受け付けています。
電話、フォームから依頼や質問、問い合わせなどを受け付けています。
一部地域では、休日や深夜・早朝でも受付後すぐに訪問し、その日のうちに見積もり、消毒・除菌などの作業を行うことが可能です。
個人/法人のどちらも対応
消毒110番では、個人宅(一戸建て、アパート、マンションなど)はもちろんのこと、個人商店や工場、倉庫なども対応できます。
また、法人のオフィスや各種施設なども受け付けており、大規模な施設の除菌・消毒も行えます。
実績と効果が認められた方法を実施
消毒110番では、厚生労働省が定めたガイドライン(感染症法に基づく消毒・殺菌の手引き)に基づいて、アルコール、次亜塩素酸ナトリウム、加熱処理のなかから最適な方法で除菌・消毒を行います。
構造や広さなどによっても異なりますが、1時間あたり平均250平米の作業が可能です。
消毒110番の利用の流れ
消毒110番は、いつでも問い合わせや依頼を受け付けています。
現地調査や料金見積もりは無料で行います。
金額に納得できれば、消毒110番に依頼するという流れになります。
支払いは現金が基本ですが、一部地域ではクレジットカードも可能です。