Web食いオンラインスクールは怪しい?口コミや評判は?評価は高い?

【PR】当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

Web食いオンラインスクール

(株)田舎でITが運営する「Web食いオンラインスクール」という名前を見ただけだと、怪しい、胡散臭いといったイメージがあるかもしれません。
詐欺なんじゃないかと疑う人もいるほどですから、あなたも警戒したくなるのは当然でしょう。

しかし、Web食いオンラインスクールは「どこでも食っていけるWeb人間」を目指すためのオンラインスクールと言われると、理解しやすいのではないでしょうか?
デザイナー、エンジニア、ディレクター、マーケッター、プログラマー、経営など、Webやオンラインで求められる、さまざまな知識やスキルを月謝制で学べます。

Web食いオンラインスクールは1ヶ月単位で、いつでも好きな時にやめられますし、次々と新しいことを学び続けることもできます。
プログラミングはA校、デザインはB校、マーケティングはC校などといった具合に、別々の学校に通う必要がありません。

このため、口コミでも評判となっています。
過去の募集では満員御礼が続いており、評価も高いです。



Web食いオンラインスクールの口コミや評判は?

Web食いオンラインスクールを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

受講している人は増えているようです。

まだ、評判らしい評判が見当たらないです。
実際にできるようになった、稼げるようになった人が増えていけば、そのうち評判が見つかると思います。
現状だと、実績に関してはわからない状況です。
引用元:IT業界の歩き方

良い口コミ

WEB食いオンラインスクールには講義は無く、あなた自身が学習を進めていき、分からないところを講師に聞くというスタイル。
オンラインや教室で講義を受ける多くのプログラミングスールとは学習形式が大きく異なるため、料金はかなり控えめです。

また講師はフリーランスが大半を占めており、将来的にフリーランスになりたい方にとってはスキル以外の面も学習することができます。
在学中でも卒業後でも仕事を振ってもらえることが可能で、フリーランスとしての一歩を踏み出すことも可能です。

1人で学習を進めていける人にとっては、安く短期間で高度なスキルを身につけることができるでしょう。
引用元:天職×転職

口コミまとめ

Web食いオンラインスクールの受講生からの評価は高いです。

口コミでも不満は全くといっていいほどに見つかりませんでした。



Web食いオンラインスクールの特徴まとめ

Web食いオンラインスクールの特徴をまとめました。

完全オンラインスクール

「Web食いオンラインスクール」という名前の通り、完全オンラインで受講可能です。

なお、希望者は千葉県佐倉市の京成志津駅近くにある(株)田舎でITの事務所で学ぶこともできます。(要問合せ)

さまざまなスキルが身につけられる

Web食いオンラインスクールでは、Web系を中心に、デザインや言語、マーケティングなどを幅広く学べます。
一覧にまとめました。

Webデザイン

  • Xd
  • Illustrator
  • Photoshop
  • 一流サイトデザイン技術
  • 一流LPデザイン技術
  • UI/UX
  • デザイン構築

Webディレクション

  • Google Analytics
  • SEO
  • 交渉術
  • サービス育成術
  • サーチコンソール
  • ウーバーサジェスト

Webプログラミング

  • Visual Studio code
  • HTML5/CSS3
  • Sass
  • Bootstrap
  • JavaScript
  • jQuery
  • php
  • Laravel
  • phpMyAdmin
  • MySQL
  • WordPress
  • git
  • github
2021年9月時点では、アプリやAIなどについては学べません。

あなたのスキル・知識に合わせたカリキュラム

Web食いオンラインスクールでは、あなたが身につけたいスキルや言語などにあわせてカリキュラムをオーダーメイドで作成します。
教材は独自作成のものとインターネット上で一般公開されているものを組み合わせて利用します。

教材例

自習ペースで進めていき、わからないことがあれば、講師に質問するという流れで進めていきます。

その後、ポートフォリオ作成に必要な実績作りを添削を繰り返しながら作成していきます。

問い合わせ対応は24時間対応

Web食いオンラインスクールでは、質問は24時間いつでも受け付けています。

校長の松崎航さんと社員スタッフ、10名以上のフリーランス講師が回答します。

基本的には文章での回答となりますが、必要に応じて、動画などを活用する場合もあります。

案件の斡旋なども可能

Web食いオンラインスクールでは、受講状況に合わせて、(株)田舎でITが獲得した案件を斡旋する場合があります。

在学生であれば、簡単な内容の案件が中心になるために数万円程度、卒業生は数万円~数十万円の規模になることが多いです。

3ヶ月~6ヶ月程度の学習で就業実績

Web食いオンラインスクールの受講生で、IT企業などに就職・転職した人は、最短で1ヶ月半ですが、極めてレアケースです。

3ヶ月から6ヶ月程度で企業から内定を得たり、フリーランスとして案件を獲得するケースが多いです。

好きなタイミングで卒業可能

Web食いオンラインスクールは月謝制のため、1ヶ月単位で退会できます。

挫折する人も少数いますが、多くの場合は自らの目標を達成した後に卒業しています。

まとめ

Web食いオンラインスクールはコスト削減のため、体験入会などは設けていません。
気になることがあれば、事前に疑問点を問い合わせて解決してから入会するといいでしょう。

入会金がそれなりにするため、1ヶ月で退会するのはもったいないです。

>>Web食いオンラインスクールの詳細/申し込みはこちら