コンサルタントジョブで好条件のコンサル案件が見つかる?評判は?

コンサルタントジョブ

(株)アサインナビが運営する「コンサルタントジョブ」は、フリーコンサルタントを対象としたコンサル案件紹介サービスです。
2020年12月実績で、平均単価136万円(稼働率100%)という高さが評判です。

コンサルタントジョブでは、大手事業会社やコンサルティングファーム、SIerなどから直接、案件をうけています。
PMOやDX、戦略コンサル、業務コンサル、ITコンサルとさまざまな案件を紹介できます。

コンサルタントジョブでは、案件紹介はもちろんのこと、案件参画中にも担当者がこまめにサポートします。
空白期間が生まれないように、次の案件紹介も行うため、安心して任せられます。

コンサルタントジョブの特徴まとめ

コンサルタントジョブの特徴をまとめました。

魅力的な案件を用意

コンサルタントジョブでは、(株)アサインナビや親会社の(株)エル・ティー・エス(東証一部上場)が持つコネクションをいかし、大手事業会社やコンサルティングファーム、SIerなどから直接案件のオファーを受けています。

このため、PMOやDX、戦略コンサル、業務コンサル、ITコンサルなど、さまざまな案件を紹介できます。

もちろん、2次請け、3次請けなどと比べると単価は高くなりますし、案件交渉も非常にしやすいです。
2020年12月実績で、平均単価136万円(稼働率100%)という高さです。

コンサルタントジョブでは、リモート案件が増えていますが、常駐案件も多いです。
常駐先は首都圏が大半です。

専属担当者によるサポート

コンサルタントジョブでは、あなたを担当する専属の担当者がアサインされます。

あなたの実績や希望などにあわせた案件を紹介するのはもちろんのこと、参画前の依頼者・企業との条件交渉や調整なども任せられます。
今後のキャリア設計に関するアドバイスやコンサルティングなども行います。

案件参画中も、スコープの調整や相談、次の案件の紹介など、細やかにサポートします。

スコープ調整が不適切に行われると、あなただけに大量の仕事を押し付けられてプロジェクトが滞ったり、社内政治などに巻き込まれて責任を押し付けられるなど、ろくな目にありません。
コンサルタントジョブの担当者が丁寧にサポートしてくれるので安心です。

税務サポートなども可能

フリーコンサルタントとして活動する場合、個人事業主として活動するよりも、株式会社や合同会社などを設立するほうが、金融面・税務面などで有利になる場合も少なくありません。

しかし、色々と手続きなどが面倒ということで先送りしていたり、検討しないといったケースも多いものです。

コンサルタントジョブでは、税務相談や会社の立ち上げなどのサポートも行っています。
必要に応じてサポートを受けるといいでしょう。

コンサルタントジョブの口コミや評判は?

コンサルタントジョブを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。

勤務地が東京に集中しているので、少し不満がありました。
首都圏でもほとんどが東京か横浜です。
神奈川でもほぼ横浜勤務です。
もう少し勤務地の幅を広げてほしい。

コンサルタントジョブはサブコン案件の比率の方がプライム案件よりも多い。

また、どちらかと言うとシステム案件が多く、案件期間としては中長期の案件が多い傾向がある。
中長期案件はフリーコンサルとして収入を途切れさせないためにも重宝する案件である。

もちろんシステム案件以外の案件も多数取り扱っている。

コンサルタントジョブの場合は親会社であるエル・ティー・エスがコンサルティング事業を行っていることから独自のネットワークを有しており、「単価の高いプライム案件が多い」という評判である。
プライム案件を多数扱っているエージェントは他にも存在するが、サブコン案件と比較してしまうとどうしても報酬単価が低くなってしまう傾向がある。

そのため、「単価の高いプライム案件が多い」というのは非常に魅力的である。
引用元:コンサルキャリア

高単価の求人・案件も魅了的だが、丁寧なフォローや充実したサポートがあり、大変満足している
引用元:フリーランススタート

高単価で業務内容が魅力的な案件に参画する事を重視しており、そのような案件をすぐにご紹介頂いた為、参画を決めました。
また、定期的なフォローもあり、充実したサポートにも満足しております。

自身で事業会社を経営している為、100%稼働ではなく50%稼働のコンサルティング案件を探していました。
他社サービスも使っていましたが、50%稼働の魅力的なコンサルティング案件をすぐにご紹介頂いた為、参画を決めました。

コンサルタントジョブの利用の流れ

コンサルタントジョブ 利用の流れ

コンサルタントジョブでは、非公開求人も数多く用意しています。
非公開求人は担当者から紹介するため、まずは面談を受けた上で、あなたにあった案件の提案を受けたほうがいいでしょう。

担当者との面談や案件紹介をうけるためには会員登録が必要です。
申し込みフォームで24時間いつでも受け付けています。

>>コンサルタントジョブの会員登録はこちら