G-MIST(ジーミスト)は、細菌やウイルスなどを99.9%除菌(※)する次亜塩素酸水を配合したスプレーです。
(※)全てのウイルスや細菌を除菌・殺菌できるわけではありません。
G-MIST(ジーミスト)は、特許製法により、次亜塩素酸水の劣化を大幅に少なくすることに成功しました。
一般的な次亜塩素酸水は、成分が分解するために短期間で効果が失われますが、G-MIST(ジーミスト)は半年後でも「製造時の90%」の濃度をキープしていることを第三者機関で確認しています。
このため、G-MIST(ジーミスト)は口コミでも評判です。
個人での利用だけでなく、医療機関や宿泊施設、飲食店や企業などで、除菌・消臭のために導入するケースが増えています。
G-MIST(ジーミスト)の口コミや評判は?
G-MIST(ジーミスト)を使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
普通の次亜塩素水なので効果は他のものと変わらない。
特徴は保存期間が長いことくらい。
気にすべき濃度表示がないのでそこが不親切かと。災害時の消臭・消毒剤と考えればコスパは良いかもしれないが、やはりペット用なのでガンガン使うとすれば使用期間の短い市販品でも良いのかなと(濃度が低くなっても健康リスクはないが、逆に本品は長期保存可能かつ濃度が不明なので下手に振り回せない怖さがある。)。
総評として、価格の高さに見合うのはやはり保存期間の長さであると思う。
引用元:amazon
いいと思います^ ^
コロナな影響で、手洗いが出来ない場所などで手や服など全て除菌してます!
気になる場所では常に除菌してます。
アルコールで手荒れしてたんで 外出先などでは使い易いです。
また車の中やテーブルやドアノブなんかも除菌して。小さな子供にも外ではマメに除菌してあげてます!
匂いもあまり無いし使い易いです。
引用元:楽天市場
当院では新型コロナウイルス感染予防のため次亜塩素酸水「ジーミスト」を使用し、診療ユニットやドアや手すりなど患者さまが手を触れられるところを拭掃及び除菌を行っております。
引用元:医療法人社団ティースコレクト もり矯正歯科
メルディアステイでは、全館に次亜塩素酸水「ジーミスト」(製法特許第6230079号技術採用)を設置して感染対策を行っています。
引用元:京都 宿泊・デイユースホテル メルディアステイ
オフィス内は多くの人が行き交う場。
ウイルスや感染症の広がるリスクが高くなるため、くしゃみや咳などに伴う空気感染は防ぐことができません。
毎年、ウイルスが流行する時期は社員の感染が増えてしまい、健康管理の徹底ができていませんでした。
そのため、G-MISTをオフィス内の各部署に噴霧器を設置。
拭き掃除やスポットの消臭が場合はスプレーを利用。
効果も実感できる上で、待合スペースや来客時にも利用でき重宝しています。
G-MIST(ジーミスト)の特徴まとめ
G-MIST(ジーミスト)の特徴をまとめました。
99.9%の殺菌・除菌・消臭効果
G-MIST(ジーミスト)に含まれる「次亜塩素酸水」は、アルコールや次亜塩素ナトリウムなどと同等レベルの殺菌・除菌力がありながらも、肌ダメージが少なく、手荒れなどが起こりにくいというメリットがあります。
第三者機関(一般社団法人カケンテストセンター)における試験でも、G-MIST(ジーミスト)を散布してから1分以内に99.9%以上の殺菌・除菌効果があることが確認されています。
また、悪臭の原因となる細菌を除菌することで、短時間で消臭効果も得られることがわかりました。
もちろん、G-MIST(ジーミスト)で殺菌・除菌したからといって、その効果が永久に持続するわけではありません。
空気中や手などを介して細菌やウイルスなどが付着すれば、増殖を開始する可能性があるためです。
細菌やウイルスが付着しやすい場所に関しては、こまめな除菌作業が必要です。
長期間にわたって使用可能
一般的な次亜塩素酸水は、空気と触れることで化学反応が起こるため、殺菌・除菌効果が時間の経過とともに低下します。
一方、G-MIST(ジーミスト)は特許製法(第6230079号)を用いることで、次亜塩素酸水の劣化を大幅に少なくすることに成功しました。
1年経過しても製造時の90%の濃度をキープしており、除菌・殺菌効果を維持できていると、一般社団法人 日本空間衛生協会(JSHA)から認定を受けています。
そのまま使える
除菌・抗菌を行う商品の中には、水などで薄めて使う必要があるものも存在します。
薄めるのに手間がかかるだけでなく、薄めすぎると殺菌・除菌効果が低下するなどといった問題が生じます。
また、誤って手などに触れると、健康被害が生じる可能性もあります。
一方、G-MIST(ジーミスト)は、約50ppm、微酸性(pH5.0~6.5)の次亜塩素酸水です。
薄めることなく使えますし、体に触れても問題ありません。
正しく使わないと健康被害が出るおそれのある「次亜塩素酸ナトリウム」は一切含まれていないので安心です。
国内工場で製造
G-MIST(ジーミスト)は、大阪府富田林市にある工場で製造しています。
専用の装置で製造した後、全国各地に出荷しています。
G-MIST(ジーミスト)では定期購入を実施中
G-MIST(ジーミスト)は、代理店やネットショップなどで販売しているため、手軽に手に入ります。
しかし、2020年春頃のようなパニック状況を踏まえると、何らかの原因によって安定的に入手できなくなるおそれもあります。
そこで、G-MIST(ジーミスト)では安心して入手することができる定期購入を行っています。
家庭用で十分な量の「1年間20リットル3箱」から始めることができ、通常価格の31%OFFと安く買えます。
業務用に大量に使用する場合は割引率が最大45%にまでアップするため、売り切れや品薄などを気にすることなく、オトクに使い続けられます。