(株)ファルモが運営する「ジョブメディカ」は、医療・介護に特化した転職支援サービスです。
全国どこからでも利用することができます。
ジョブメディカでは、あなた自身で求人を探すこともできますし、キャリアアドバイザーと相談しながら絞り込んでいくことも可能です。
別の求人サイトなどで掲載されている求人票や、求人を出していない医療機関や介護施設などに関しても対応できます。
このジョブメディカの口コミや評判などを調べました。
ジョブメディカの口コミや評判は?
ジョブメディカを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
残念ですが、医師が利用するのは避けたほうがいいです。
求人数が少ないだけでなく、エージェントのサポートも脆弱です。個人情報を取られるだけになりかねません。
医師に特化した転職支援サービス・スポット検索などを利用したほうがいいでしょう。
いくつかのサイトを見ましたが、同じ求人でも転職お祝い金が一番高かったので、ジョブメディカから応募しました。
お祝い金申請もスムーズで入社後、無事入金されたので満足しています。
「就職お祝い金」などの支払いは法律で禁止されたはずなんだけど、本当に支払われるの?
なにか裏技でもあるのかしら?
ジョブメディカは、転職に関する手厚いサポートがあり、安心して転職活動を行う事ができました。
希望を担当の方に電話で伝えると、自分にあった求人をピックアップしてくれ、応募から面接調整、入社まで全てジョブメディカの方が行ってくれました。
効率よく転職活動ができて良かったです。
内定が出た後の年収交渉をしてくれた事が一番助かりました。
現在の看護師の仕事はやりがいもありましたが、年収面だけが不満だった事もあり転職を考えました。
内定が出た後の年収交渉は、自分でやるとこは意外に難しいですが、間に入ってくれ年収もUPしたので感謝しています。
ジョブメディカの特徴まとめ
ジョブメディカの特徴をまとめました。
医療・介護全般に対応
医師のみ、看護師のみ、介護職のみなどといった具合に、利用対象を絞り込んだ転職サービス提供業者が多いです。
一方、ジョブメディカは、特定の業種・職種の制限はありません。
医師、歯科医師、看護師、歯科衛生士などから、ヘルパー、サー責、ケアマネ、薬剤師、PT・OT・STなど、さまざまな人々が利用できます。
全国から利用可能
ジョブメディカは、全国どこからでも利用できます。
必要に応じて、LINEなどのオンラインサービスを有効活用してサポートします。
キャリアアドバイザーと相談することも可能
ジョブメディカでは、2021年6月時点で5,195件の公開求人を確保しています。
その中から、あなた自身で求人票をチェックして、そのまま応募することもできます。
また、ジョブメディカのキャリアアドバイザーと地域や条件などを詰めながら、求人を探していくことも出来ます。
非公開求人を紹介できる場合もありますし、希望する条件で求人が見つからなくても、ジョブメディカの担当者が施設側などと交渉することで、新たな求人を作り出せる場合があります。
他の転職サイトなどで掲載されている求人票に関しても、ジョブメディカで扱えるように担当者が交渉します。
転職支援サービスを無料で提供
希望者は、ジョブメディカのキャリアアドバイザーによる転職支援サービスを無料で受けることができます。
- 応募書類の作成サポート/添削
- 面接試験の日程調整代行
- 面接対策のアドバイス
- 雇用条件の交渉代行
- 入職日の調整代行
- 現職からの退職サポート
など
ジョブメディカの利用の流れ
ジョブメディカは、あなた自身で求人をチェックして応募できます。
求人を出している施設などの担当者と直接やり取りするため、短時間で内定が欲しい場合に利用するといいでしょう。
また、ジョブメディカのキャリアアドバイザーのサポートを受けながら転職を進めていくことも出来ます。
あなた一人で進める場合と比べて時間はかかりますが、好条件で転職できる場合が多いです。
理想の転職を目指す場合には、キャリアアドバイザーのサポートを受けたほうがいいのではないでしょうか?