OKURA(おお蔵)のブランド品買取は、主要都市にある店舗だけでなく、宅配買取、出張買取でも行っています。
全国どこからでも利用できる上、手数料などは一切不要、どの方法を用いても査定額は全て同じです。
OKURA(おお蔵)では、ブランド品の他にも貴金属やジュエリー、骨董品や古銭、金券など、さまざまなアイテムを買取できます。
まとめて数量を増やすと買取価格がアップします。
このため、OKURA(おお蔵)のブランド品買取は口コミでも評判です。
満足できる買取が行えるのかを調べました。
OKURA(おお蔵)ブランド品買取の口コミや評判は?
OKURA(おお蔵)のブランド品買取を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
ロエベのハンモックを買い取り希望で行きました。
実物も見ずに、店員さんにロエベのハンモックは聞いたこともないし、需要がないと言われました。
正直驚きました。
2020.9月時点でロエベのハンモックはかなり人気が出てると思います。その後、別の買取業者さんに買取りしてもらった際、こちらで言われたことを話したところ、本当ですか、、とかなり驚いていました。
買取りしてもらった業者さんは街でもよく見かけるしハンモックは人気だとおっしゃっていました。
引用元:google
使わなくなったバッグを査定してもらったところ、人気のあるモデルとのことで思っていたより高い値段で買い取ってっもらいました。
スタッフの対応も丁寧でした。
店内に商品もたくさんあり楽しめました。
また何か売るときはまずこちらに来ようと思います!
引用元:ウリドキ
ブランドリサイクルショップ?
失礼な電話応対
引用元:電話帳ナビ
初めての査定でしたが説明も丁寧で、待っている間に店内を見るのも楽しみがありました。
値段も満足できる価格だったのと、駅から近いのがうれしいですね。
今回は時計のみでしたがバックなども査定してくれるそうなので、次も足を運んでみようと思いました。
引用元:ウリドキ
大掃除をしていたら出てきた、数十前に購入したネックレス、、、。
流行はとっくに過ぎているし、状態も良くなかったので、あまり期待していなかったのですが思ってた倍以上の金額で買取をして頂けました!
お店に売りに行くのも面倒だし、処分しようかなと迷っていた物だったのですが、処分せずおお蔵さんにお願いして良かったです。
お店に行かなくても物が売れるので、めんどくさがりの私にはぴったりでした!
OKURA(おお蔵)ブランド品買取の特徴まとめ
OKURA(おお蔵)ブランド品買取の特徴をまとめました。
高価買取を実現するための創意工夫
OKURA(おお蔵)では、高価買取を実現するために、さまざまな努力や工夫をしています。
- 豊富な販路(店舗・ネットショップでの販売、業者オークションの主催など)で不良在庫の削減
- 目利き力のあるバイヤーによる正確な査定
- 自社メンテナンスによる外注費用の削減
- 業界トップクラスの資金力で余裕のある経営
など
ブランド品を中心に買取
OKURA(おお蔵)では、ブランド品を中心に買い取っています。
主な買取対象商品をまとめました。
- バッグ
- 財布
- 洋服
- 小物
- 靴
- 毛皮
- 時計
- 金
- 貴金属
- 宝石
- ダイヤモンド
- ブランドジュエリー
など
そのほか、OKURA(おお蔵)では、骨董品や古銭、金券など、さまざまなアイテムを買取できます。
幅広い買取方法
OKURA(おお蔵)では、主要都市の店舗で営業時間内はいつでも買取を受け付けています。
事前予約は不要なため、売りたくなった時に気軽に立ち寄れます。
OKURA(おお蔵)各店舗では、中古ブランド品や貴金属などの販売も行っています。
欲しい商品があれば、ついでに買って帰ることもできます。
また、OKURA(おお蔵)では、店頭に足を運ぶのが難しい人向けに宅配買取・出張買取も行っています。
手数料などは全て無料ですし、どの買取方法を利用しても査定額は全て同じのため、安心して利用できます。
LINEによる概算査定も可能
電話やホームページなどで買取実績や査定額の最高額などが書かれていますが、実際に査定をしてもらうと査定額が低いことが多いです。
商品に傷がついていたり、状態が悪い、需要が少ないなど、さまざまな理由がありますが、期待はずれな結果に腹が立ったり、怒りを覚えることも少なくありません。
そこで、OKURA(おお蔵)では、精度の高い概算査定が行えるようにLINE査定を行っています。
あなたが売りたい商品をスマホなどのカメラで撮影して、OKURA(おお蔵)のLINEで画像を送るだけです。
営業時間(10時から19時まで)内に担当者が確認した後、概算査定額を返信します。
その際に質問もできるので便利です。
OKURA(おお蔵)はおまとめ買取で買取価格アップ
OKURA(おお蔵)では、数量をまとめて買取依頼することで査定額が10%アップします。
また、ブランドによっては査定額アップなどのキャンペーンを行っている場合もあるため、確認してみるといいでしょう。