(株)AirXが運営する「AIROS Skyview」(エアロススカイビュー)は、東京や横浜、京都や京都などの大都市や観光地の上空を遊覧飛行できます。
一部地域を除き、昼間・夜間と選べます。
また、AIROS Skyview(エアロススカイビュー)は、都内から首都圏の主要観光地、伊勢志摩や成田空港への移動の際などにも利用できます。
新木場にある東京ヘリポートから成田空港まで18分、自動車や鉄道の移動だと5時間以上かかる伊勢志摩でも、ヘリを使えば105分で到着します。
このAIROS Skyview(エアロススカイビュー)の口コミや評判などをまとめました。
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)の口コミや評判は?
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
空からの眺望とヘリコプターの浮遊感、とても貴重な体験でした。
一生の思い出です。残念だったのは、少し時間より早く着陸したことです。
高いお金払ってるので目一杯時間使って案内してほしいてす。
あと、ヘリコプターと一緒に記念撮影ができないのはなんとかしてほしい。
引用元:アソビュー!
午前中に彼氏のサプライズのプレゼントでヘリコプターに乗ってきました。
最初は揺れないかとても不安でしたが、実際に乗ってみると全く揺れずとても楽しかったです。
天気も良く、遠くには富士山や東京湾が見え、目の前にはスカイツリーが見えすごく迫力がありました。パイロットの方も気さくであっという間の時間でした。
ヘリコプターを降りてから写真撮影もできとても満足でした。以前は夜間遊覧をしたのですが、結局どこを飛んでいるか見えず、東京タワーしか楽しみがなかったのですが、今回は、昼間だったので、いつも良く行く駅やビルや遠くの山や海も見え、とてもロマンチックでした。
彼氏もとても喜んでくれました。値段もリーズナブルでしたしヘリコプターを検討するならば絶対昼間がオススメです!!
引用元:TripAdvisor
低額でヘリコプターを利用でき、普段できない体験が出来るのでおすすめです。
引用元:ペットガイド
MaaSはボリュームゾーンが多いがこれはハイエンドMaaSになっていくのか?庶民の交通手段と連携は顧客的にやはりないのだろうか。#maas #pathfinder_news_list
RT AirX、ハイヤー送迎付きヘリ遊覧 大阪・京都エリアに拡大@AIROS_Skyview— Yusuke Onozaki 小野崎悠介 / Pathfinder CEO MaaS Startup (@yonozaki) February 25, 2021
文化遺産をヘリ遊覧する18分 | AIROS Skyview
宝石よりこっちが欲しい😸 https://t.co/r2thCSqjAV
— はなまめ (@3IKpGSvNCfI0W09) February 5, 2021
AIROS skyviewというサイトから申し込みました!コースが多数あるので観たいスポットや目的、予算に応じて選択できるので便利だと思います!
ややお値段張りますがそれ以上の体験ができると思います🚁— まっくん(こうぼく) (@yukkerockenciel) December 27, 2020
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)の料金
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)の料金は、クルージングや移動、空撮など、目的によって異なります。
また、各地のヘリポートに直接集合するか、ヘリポートまでのハイヤー送迎などのオプションを利用するかどうかでも変わります。
2021年3月時点の主なプランの価格をまとめました。
価格はすべて税込です。
なお、閑散期・繁忙期・季節などによって価格は変動します。
最新の料金は公式サイトでも確認してください。
クルージング
各地の最寄りのヘリポートからの出発となります。
富士山のみ東京ヘリポート発着です。
横浜:60,500円(15分)から
京都:43,780円(12分)から
大阪:18,700円(4分)から
広島:24,640円(8分)から
富士山:164,780円(70分)から
目的地への移動
いずれも東京ヘリポート(東京都江東区新木場4-7-25)からの出発となります。
成田空港(18分):32,780円から
元箱根ヘリポート(35分):184,800円
THE FARMヘリポート(千葉県香取市:32分):165,000円
REWILD勝浦(20分):118,800円
館山ヘリポート(35分):195,800円
EDO WONDERLAND 日光江戸村(50分):238,810円
浦賀ヴェラシスヘリポート(30分):195,800円
会津中央ヘリポート(70分):167,200円
志摩スペイン村場外(三重県志摩市:105分):506,000円
ヘリでの移動だけでなく、ホテルとのセットプランも用意されています。
支払い方法
- 銀行振込
- クレジットカード
キャンセル料
4日前まで:無料
3日/2日前:50%
前日・当日:100%
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)の特徴まとめ
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)の特徴をまとめました。
新型コロナ対策を実施
ヘリコプターは狭い空間に人が集まるため、感染者が一人でもいれば、全員が感染しかねないという不安がつきものです。
しかし、ヘリコプターの換気設備により、機内は常に換気が行われています。
新型コロナの感染の原因となるエアロゾル・飛沫がヘリコプター内部にこもる心配はありません。
その上で、AIROS Skyview(エアロススカイビュー)では、以下の感染拡散防止対策を実施しています。
- 地上スタッフ/搭乗者全員のマスク着用
- 機内のアルコール消毒を定期的に実施
発熱・体調不良の場合には、ヘリコプターに搭乗できません。
手軽に予約可能
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)では、プランの予約はオンラインで完結します。
午前中までであれば、当日の予約も可能です。
なお、予約が確定するのは代金を支払った時点となります。
銀行振込の場合、あなたが代金を支払う前に、あとから予約した人が料金の支払いを済ませてしまうと、あなたの予約は取り消しになります。
できれば、申込時に決済が完了するクレジットカードを使ったほうがいいでしょう。
待合室完備(一部を除く)
ハイヤー送迎などのプランを除き、各地のヘリポートでの現地集合となります。
公共交通機関だけでなく、駐車スペースが用意されているため、車でも構いません。
タクシー乗り場で待機しているタクシーを利用してください。
ヘリポートからのタクシー手配は可能です。
船橋ヘリポート、横浜西ヘリポートを除き、待合室が用意されていますので、集合時間より早めに着いても安心です。
なお、船橋ヘリポートにはトイレがありません。
近くにコンビニがありますが、休憩スペースとして用意されているわけではないので、節度を持った利用が必要です。
まとめ
AIROS Skyview(エアロススカイビュー)は、短時間からでもヘリコプターによるクルージングが楽しめます。
少人数で機内は常に換気が行われているため、安心して楽しめます。