バスケットボールスクール「ハーツ」は料金が高い?口コミや評判は?

バスケットボールスクール ハーツ

リーフラス(株)が運営するバスケットボールスクール「ハーツ」は、全国400箇所に展開し、約6,900名が受講しています。
3歳から12歳まで、男女ともに参加できますし、バスケットボール未経験者でも問題ありません。

バスケットボールスクール「ハーツ」は、基本的には週1回、1時間程度の練習となります。
長期休暇などを中心に、合宿や大会なども行われますし、一日体験活動なども年間を通じて行われます。

バスケットボールスクール「ハーツ」は、初期費用が2万円弱(年会費込)、月会費が8,290円(税込)と、極端に料金が高いわけではありません。
受講生の口コミや評判などはどうなのでしょうか?



バスケットボールスクール「ハーツ」の料金

バスケットボールスクール「ハーツ」の料金は、以下のようになります。(2021年2月時点)

入会費:8,300円
年会費:8,080円
月会費:8,290円
(いずれも税込)

きょうだいなどで2名以上が同時に入会する場合、二人目以降の入会費は「1人あたり800円」となります。

また、ユニフォーム代などが別途必要になります。

一部のバスケットボールスクール「ハーツ」では料金体系が異なります。

バスケットボールスクール「ハーツ」の口コミや評判は?

バスケットボールスクール「ハーツ」受講生や保護者などの口コミや評判などをまとめました。

ハーツとの出会いは保育園の頃。
スポーツをさせたくても仕事をしている為、親の当番や引率・時間の問題で条件に合うものが見つからない時でした。
体験を終えると、子供が一番に「やってみたい!」
そしてこれなら親子共に負担なくできると思い入会しました。
先生は褒める指導でやる気を高めてくれますし、基本の挨拶指導や目標を与えて、小さな成功体験を積み重ねてくれます。
子供達はお互いを認め高め合うという気持ちが自然と身につきました。

月謝の値上げがプリント一枚で連絡きたときは、驚きました。
先生からもう少し話しがあってもいいのでは?
引用元:コドモブースター

体験教室後の、キラキラとした息子の目は今でも忘れられません。
ハーツで初めてバスケと出会い、先生に丁寧に指導いただきながら、今では将来はプロバスケット選手になりたいと、夢を持てるまでになりました。
技術面だけでなく、子どもに感謝の気持ちを持つことなど内面的な指導をしていただけることは親としてとても魅力的です。
練習や合宿を通じて、仲間意識や責任感もうまれてきているようで、これからの成長が楽しみです。

夫の転勤で小学2年生の春に転校しなければならなくなりました。
娘はスクールを辞めたくない、続けたいと言っていたので、先生に相談したところ、引越先に近いスクールを探していただき、そちらでお世話になることにしました。
最初は馴染めるかとても不安でしたが、新しい先生も仲間達も初日から本当に優しく声をかけてくれました。
先生のサポートもあり、すぐに馴染むことができました。
今では姉弟揃って毎週のスクールを楽しみに通っています。



バスケットボールスクール「ハーツ」の特徴まとめ

バスケットボールスクール ハーツ 特徴

バスケットボールスクール「ハーツ」の特徴をまとめました。

3歳から受講可能

バスケットボールスクール「ハーツ」で学ぶことができるのは、3歳から12歳(小学6年生)までとなります。

性別やバスケットボール経験、身体能力、運動神経などは一切不問です。
運動音痴でも全く問題ありません。

正社員による指導

バスケットボールスクール「ハーツ」で指導するのは、バスケットボール経験やスキルはもちろんのこと、「安全」「教育」「指導」の厳しい研修を受けたリーフラス(株)の正社員です。

事故やトラブルが起こらないように注意するのはもちろんのこと、画一的ではなく1人1人の成長に合わせた指導を行っていきます。

「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」ことを基本方針としており、パワハラや体罰、威圧的な態度で抑え込むようなことはありません。

基本的には週1回の練習

バスケットボールスクール「ハーツ」は、基本的には週1回、1時間の練習となります。
具体的な練習開始時間は、各地の教室で異なります。

その他、長期休暇などを中心に合宿や大会を行ったり、年間を通じて一日体験活動も開催されます。

スポ少やクラブ活動、子ども会などとは異なり、練習などの際、保護者への負担が求められることは一切ありません。
希望者は練習中に空きスペースなどで見学できます。

メールや電話などで相談可能

各地の教室に一人で通わせている場合など、バスケットボールスクール「ハーツ」の指導員と、直接顔を合わせる機会がなくても心配ありません。

練習時間外でも、電話やメールなどで担当指導員と直接やり取りが可能です。
質問したいことや相談がある場合など、気軽に連絡が行なえます。

また、バスケットボールスクール「ハーツ」本部にもサポート窓口を開設しています。
指導員に伝えにくいことがあったり、引っ越しなどで移転先にハーツの教室があるかなど、必要に応じて使い分けるといいかもしれません。

バスケットボールスクール「ハーツ」は無料体験を受付中

バスケットボールスクール「ハーツ」では、各地の教室で無料体験を受け付けています。
無料体験のあと、入会を強制される心配はありません。

じっくりと検討してから、入会するかどうかを決めるといいでしょう。

バスケットボールスクール「ハーツ」の無料体験は事前予約が必要です。
フォームに必要事項を入力して送信すると、最寄りの教室から案内が送られてきます。

>>バスケットボールスクール「ハーツ」の無料体験申込はこちら