一般的な賃貸住宅は、実際に住んでいるかどうかに関係なく、毎月家賃を支払う必要があります。
敷金や礼金、更新料の支払い、さらには、光熱費などの支払いもあります。
たまにしか住まないんだったら、ホテルやウィークリーマンションのほうがいいという意見もあります。
最近はどこの宿泊施設もガラガラですが、予約が取れないと野宿になりかねません。
そこで役立つのが、unito(ユニット)です。
unito(ユニット)は、一般的な賃貸住宅とホテルの中間的な位置づけの賃貸です。
リレントすることにより、あなたが外泊した日数分の家賃が安くなります。
unito(ユニット)は、東京23区内を中心に展開しています。
最短1ヶ月から利用することができ、敷金・礼金・更新料などは不要、退去費用も不要な物件が多いです。
unito(ユニット)の特徴まとめ
unito(ユニット)の特徴をまとめました。
主に東京23区内に展開
unito(ユニット)で提供している物件は、主に東京23区内に展開しています。
ドミトリーやシェアハウス、個室タイプなど、さまざまな物件から選べます。
都心部の物件も多いため、都内への出張が多い人や、長時間通勤で帰宅するのが難しくなった場合など、さまざまな用途で利用できます。
また、unito(ユニット)の物件に住民票をうつすこともできるため、住所不定を避けたい(?)人にもおすすめです。
あなたが戻ってくる前にクリーニングが入るので、きれいな状態で利用できます。
また、施錠機能のあるプライベートな収納スペースが用意されています。
宿泊した日数分だけ請求
unito(ユニット)の家賃は、宿泊した日数分のみの請求です。
多くの場合、敷金、礼金、更新料、退去費用、光熱費、通信料などは不要です。
なお、物件により、月ごとの最低滞在日数が決まっており、1ヶ月間全く住まなかった場合でも、その日数分は請求されます。
不在になる日は朝10時からクリーニングが入るため、それまでに退去する必要があります。
リレント終了後、同じくクリーニングが入るため、再び入居できるのは正午以降となります。
支払はクレジットカードでOK
unito(ユニット)の家賃の支払いにはクレジットカードが使えます。
カード会社などのポイントもたまるためにオトクです。
unito(ユニット)の口コミや評判は?
unito(ユニット)を利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
月五万の家賃。家財や荷物も全て手荷物レベルにしないといけないだろうし。
都内中心でもっと安く借りられるワンルームはゴマンとあるけれどなぁ。
引用元:Yahoo!ニュース
今回は、クラファンのリターンでUnito Shibuyaに遊びに行ってきたよ!
立地が良いし、暮らしもリッチだ。ポイントは
1渋谷からも恵比寿からも徒歩圏内!近場には最強の銭湯もあるよ
2シェアハウスならでは!いい感じのリビング、コテージなど
3やっぱりハードもいいが、ソフトなんだよな。「人」がCo-livingの価値フツーに福島でVanLifeをし、東京の二拠点生活をするときの止まり木として応援の意味も込めてこれからもお世話になりたい、そんなサービスでした。
引用元:note「泊まるように暮らそう。Unitoに泊まってきたよ!所感レビュー等」
5月に『unito(ユニット)』に入居しました。
わたしは今、お仕事で全国各地に行く機会がとても多いです。そんな生活で少しでも家賃を抑えるために、10年住んだ思い入れのあるマンションを解約し、“外泊した分家賃が安くなるunito”に入居しました。
さっそくunitoの外泊した分家賃が安くなる恩恵を受けまくっています。会社員からフリーになったばかりだったので、普通の賃貸住宅の契約では審査も厳しかったんだろうなと思います。
一応の会社員時代の貯金とフリーでの稼ぎはあるけれど、契約には保証人が必須なはず。unitoはそんな面倒ごともなく、基本的な個人情報の入力と初期費用の支払いで事前手続きが完了しました。
あとは入居初日に現地で簡単な登録と施設の説明を受けたくらい。本当にすごくスムーズでした。
引用元:Moving on!
unito暮らしが終わりました!
今回利用したのは新宿御苑のBook tea bed🛋📚(長く滞在する場合はどこにいるか発信しないようにした方がいいです…!プライバシー管理💡)
お部屋に本があって、ロビーにはカフェが併設されていてよき暮らしになりました。#unitoで暮らしてみた#ユニットメイト pic.twitter.com/b8wGev4fvi
— まつり☕️🌿matsuri (@matsuricoffee) January 16, 2021
LUUP関連のツイートからこのunitoってサービス見つけたけどこれ良くないか…?
基本的には郊外の方に住んでリモートワークして、出社する日とか何かしらの時にはこっちで契約してる家に住むとか…引っ越し考えてたけど、場所とか諸々考える選択肢として入ってくるな🤔https://t.co/nlriq74g6v
— がっちゃん@がっちゃん🦠 (@gatchan0807) January 16, 2021