ポジウィルキャリアは、「自分にあった仕事をしたい」など、転職したいとは思っていながらも、具体的なイメージが湧いていない人向けにキャリアコンサルティングサービスを提供しています。
就活塾と同じように転職サポートが受けられるために、10,000名を超える人が相談するなど、評判になっています。
ポジウィルキャリアは、転職支援サービスなどとは異なり、求人を紹介しません。
強引に転職するように仕向けられる心配もなければ、応募するように強制される心配もなく、じっくりとキャリア設計を考えることができます。
なお、ポジウィルキャリアは就活塾などと同じように、利用者から料金を徴収します。
最低25万円(税別)からと、人によっては支払いをためらう金額のため、口コミでも不満が見られました。
その一方、高額な料金を支払ってでも、ポジウィルキャリアに納得した人もいました。
一体どういうことなのでしょうか?
ポジウィルキャリアの料金
ポジウィルキャリアは、無料カウンセリングの際に料金説明が行われます。
参考のために、料金をまとめました。(2021年1月時点)
なお、価格はすべて税別です。
入会金
50,000円
受講料
キャリア設計プラン:200,000円
キャリア実現プラン:450,000円
キャリア実現プラス:600,000円
各コースの違いは、トレーニング回数、サポート期間、職務経歴書・履歴書添削の有無となります。
以下の表にまとめました。
キャリア設計 | キャリア実現 | キャリア実現プラス | |
---|---|---|---|
サポート期間 | 35日 | 75日 | 90日 |
トレーニング回数 | 4回 | 10回 | 12回 |
応募書類添削 | なし | あり | あり |
チャットによる個別相談は、サポート期間内であれば全プランで受けられます。
ポジウィルキャリアの口コミや評判は?
ポジウィルキャリアを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
ポジウィルキャリアを利用したけど、上手に活用できなかった
引用元:Career Picks
ぶっちゃけ料金は高いです。
でも、冷静に考えると後々上がった年収で回収できる可能性があります。この手の転職に関する教養って誰も教えてくれないんですよね。
習う学校もありません。
なので今後のキャリア設計をするための授業料というか、投資と思えば割に合っていると思いますね。
引用元:JobTier
自分は使える基準を満たせなかったらしい。
利用規約に書いていないけど、鬱などで休職、療養中の人は使えない。傷病手当を使って受けたかったけど、カウンセラーの人に就労可能診断書を出してください、って言われて。
でもそれもらうと傷病手当貰えなくなるから無理なんだよな。
引用元:仕事カフェ
ポジウィルは今までで一番後悔した出費。
本当に痛い。
引用元:KENMORI 転職
鉄は熱いうちに。
今日でポジウィルを卒業。10/26からスタートして39日間『やりたいことを見つける』というテーマで担当の岡さんと走ってきた。
約1ヶ月で人間って変われることを実感!自分の人生、全部自分の意思決定でできている。私は私らしく生きていくよ。— 日下部悦子@うつパパと娘と私の人生大逆転 (@DgQ6lIAHx2Xgmn8) December 4, 2020
ポジウィルキャリアの特徴まとめ
ポジウィルキャリアの特徴をまとめました。
20代・30代が対象
ポジウィルキャリアは、将来のキャリア設計が行いやすい、20代・30代が対象です。
40代以上は求人数も極端に減少しますし、過去のキャリアのみで判断されるケースが多く、ポジウィルキャリアが役立つシーンがないために受け付けていません。
週1回60分間のオンライントレーニング
ポジウィルキャリアでは、ビデオ通話を用いて週1回のペースで約1時間のオンライントレーニングを行います。
専用のワークシートが用意されており、自己分析や業界・企業研究などを行っていきます。
求人紹介はなし
ポジウィルキャリアでは、一般的な転職支援サービスのように求人紹介は行いません。
目先の内定獲得が目的にならないようにするためです。
人材紹介会社は転職成功することで成果報酬が得られるため、どうしても内定獲得が優先される傾向が見られます。
一方、ポジウィルキャリアでは、10年後、20年後など、あなた自身の今後のキャリア設計を明確化するためのコーチングを重視しています。
トレーニングを重ねることで将来を明確化
ポジウィルキャリアでは、自己分析を第三者の視点を利用して行います。
自分ひとりでは見つけられなかった魅力や強み、メリット、デメリットや弱みなどを発見していきます。
177問の質問に答えることで、34種類の資質のなかから、自分にもっとも当てはまる5つの資質を見つけ出す「ストレングスファインダー」なども併用することで、自分自身を深く知ることができます。
その上で、将来のキャリア設計を行うことで、今までフラフラしていた人でも、しっかりとした軸が見つけられる場合が多いです。
ポジウィルキャリアの受講生のなかでも、今まで苦戦していた転職が、あっという間に内定獲得までたどりつけたケースが少なくありません。
キャリア設計プラン以外は内定獲得までサポート
「キャリア設計プラン」以外のプランでは、志望する企業の応募書類(履歴書、職務経歴書など)の添削や面接対策などの指導が受けられます。
人材紹介会社の担当者よりも充実している場合も少なくないと利用者からも評判です。
ポジウィルキャリアは無料カウンセリングを実施
ポジウィルキャリアでは無料カウンセリングを実施しています。
全体で45分程度、電話でのやり取りとなるため、全国どこからでも利用できます。
ポジウィルキャリアの説明はもちろんのこと、あなたのキャリアに関するアドバイスが無料で受けられます。
ポジウィルキャリアの各回のコーチングで行う手順を教えてくれるので、仮にあなた自身で行えるのであれば、それ以上のアドバイスはいらないというほどに充実した内容です。
実際に、無料カウンセリングのアドバイスだけでも転職に成功した人も出ています。
まずは、話を聞いてみてから判断してみるといいのではないでしょうか?
なお、ポジウィルキャリアの無料カンセリングは事前予約が必要です。
専用のフォームで24時間いつでも予約を受け付けています。