「このこのごはん」は、小型犬に特化したドッグフードです。
粒が小さく、小型犬でも無理なく食べられます。
「このこのごはん」は小型犬に多い、毛並みやニオイ、涙やけなどの悩みに着目しました。
ヒューマングレードでグルテンフリー、低脂肪でタンパク質が豊富とバランスよく配合されています。
このため、「このこのごはん」は口コミでも評判のドッグフードとなっています。
お試し用のサンプルなどは用意されていませんが、多くの人が満足しています。
このこのごはんの口コミや評判は?
「このこのごはん」を与えている飼い主の口コミや評判などをまとめました。
#このこのごはん #フード高いやつに変えて様子見たんだけど、涙やけひどくなった気がする。
#どうしてだろう
引用元:インスタグラム
このこのごはんを1カ月お試ししてみましたが、食いつきがよく健康状態も良好で与えて良かったと思いました。
食事の時間も、早くこのこのごはんが欲しいのかお皿を咥えて持ってくるくらいお気に入りになってくれました!また、ウンチの状態も丁度いい硬さなので、お肉の量も適度なのかと感じました。
また、モリンガや青パパイヤなどを使用しているので、涙やけや毛並みをサポートしてくれているところもうれしいですね!さらに、ドッグフードの切り替え時で気になる健康状態もしっかりと維持してくれています!
国産の鶏(ささみ・レバー)・鹿肉・マグロなどが主原料で原材料にも安心感があります。
引用元:ドッグフード大百科
良い原料を使っているだけに価格は高めですが、本当に無駄のない良好なドッグフードです。
涙やけや毛並みが気になる犬にも自信を持っておすすめできるレベルですし、何より自身の愛犬にも安心して食べさせられる内容だと判断しました。
中型犬や大型犬向きのサイズと価格ではない点が残念です。
引用元:ドッグフードの神様
このこのごはんは1袋1kg入り。
一般的なドッグフードが1.5~2kgだと考えると少ないですが、風味も品質も落ちず、最高の状態で食べきれる大きさだと言えます。湿度が高い日本で小型犬に与えるなら、1kgというサイズはメリットでもありますよね。
実は難点もあって、袋を閉じるジッパーが弱い・・・!
きちんと締めないと開いてしまうんです。
引用元:exciteペットフード比較
トイプードル用に購入
他社製のドックフード・缶詰など食べなかったので困ってましたが、この商品は最初から現在まで食べ続けております。
犬の体調も良くなりました。
これはお勧めです。
引用元:amazon
このこのごはんの原材料
鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE)
栄養成分表示
タンパク質:21.5%以上
脂質:7.5%以上
粗繊維:1.0%以下
灰分:5.5%以下
水分:10.0%以下
代謝エネルギー:342kcal(100gあたり)
このこのごはんの特徴まとめ
「このこのごはん」の特徴をまとめました。
におい・毛並み・目元に着目した食材を厳選
「このこのごはん」では、におい・毛並み・目元という3つのポイントに着目し、国産食材を厳選して配合しています。
一覧にまとめました。
- におい(腸内環境にアプローチ)
- 乳酸菌(米由来)
- 毛並み(良質なタンパク質)
- 青パパイヤ(タンパク質分解酵素が豊富)
- 鶏肉ささみ(高タンパク、消化しやすい)
- 鹿肉(低カロリー、高タンパク)
- 目元(消化サポート)
- モリンガ(スーパーフード)
- さつまいも(食物繊維、カリウムが豊富)
- まぐろ(DHA・EPAが豊富)
その他、鉄分や葉酸、ビタミンAが豊富な鶏レバーなどの国産食材を厳選して配合しています。
総合栄養食
「このこのごはん」は、1日に必要な栄養分を摂取することができる総合栄養食です。
「このこのごはん」と水を与えるだけで十分です。
小粒で食べやすい
「このこのごはん」は一般的なドッグフード(直径1cm以上)と比べると小粒の直径7mm~8mm程度です。
小型犬でも食べやすいように小さくしています。
なお、凝固剤を使用していないため、粒が丸くならず、デコボコが見られます。
無添加
「このこのごはん」は以下の成分を使用していません。
- グルテン(小麦)
- 保存料
- 酸化防止剤
- 防カビ剤
- 香料
- 着色料
- 凝固剤
- 増粘剤
- 発色剤
- オイルコーディング
栄養強化剤として、ビタミン・ミネラルのみを追加しています。
「このこのごはん」は、あえて、グレインフリー(穀物不使用)にしていません。
小麦などに含まれるグルテンを使っていないグルテンフリーのドッグフードです。
GMP認定/ISO22005認証/HACCP認証を受けた衛生的な環境で製造
「このこのごはん」は、国内のGMP認定/ISO22005認証/HACCP認証をうけた衛生的なペットフード工場で、徹底した品質管理に基づいて製造されています。
また、「このこのごはん」は有機JAS認証を受けています。
農薬や化学肥料を使わずに作られた商品であることが保証されています。
このこのごはんの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
「このこのごはん」は、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
「このこのごはん」は、ペットショップ、動物病院やスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
「このこのごはん」は販売元直営の通販サイトのみでの販売です。
調査した時点では、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップでは購入できませんでした。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋1kg入3,500円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
「このこのごはん」は、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
初回は1袋2,980円(税別、送料込)、2回目以降は2袋5,960円(1袋あたり2,980円)(税別、送料別)とオトクに続けられます。
2回目は初回の15日後、3回目以降は毎月の配送となります。
なお、「このこのごはん」の定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
「このこのごはん」の定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話・問い合わせフォームで解約を受け付けています。
電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。
問い合わせフォームの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信メールが届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認のメールや電話が来ますので、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
「このこのごはん」は小型犬に特化したドッグフードです。
口コミでも評判となっており、多くの人が高く評価しています。
「このこのごはん」にサンプルなどは用意されていませんが、定期購入にすると手軽に試せます。