SHElikes(シーライクス)は、東京青山・銀座・名古屋(名駅)および、オンラインで受講できる女性専用クリエイティブスクールです。
2020年12月時点で18種類のコースが開講しており、副業・本業として取り組めるスキルが身につけられます。
SHElikes(シーライクス)は、入会金162,800円、受講料金は月10,780円~一括162,800円(いずれも税込)となっています。
一方、受講生は2万人を突破し、副業として月10万円以上を稼いだり、本業として年収100万円以上のアップに成功した受講生も次々と生まれています。
とはいえ、SHElikes(シーライクス)に、決して安くはない受講料を支払うだけの価値はあるのでしょうか?
口コミや評判などを調べました。
SHElikes(シーライクス)の口コミや評判は?
SHElikes(シーライクス)を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
講座は全てオンラインで受講できるので、自分のペースで進めることができます。
ですが逆に言えば提出する課題に納期はありませんし、ぶっちゃけサボろうと思えばいくらでもサボることは可能です。
地方で受講していると一緒にがんばる仲間が近くにいるわけでもないですし、わからないことをすぐに誰かに尋ねる、ということもできません。
東京近郊にお住まいの方は、教室で開催されるオフラインもくもく会の積極的な利用をおすすめします。
地方での受講を考えている方はTwitterなどのSNSで同じSHEメイトさんと繋がって積極的に絡みにいくことをおすすめします。
やはり一緒に頑張る仲間がいるのといないのとではやる気に差がでますし、モチベーションもあがれば作業効率もあがります。
仲間づくりが目的ではない、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、スクールの良いところは仲間ができるところです。
別に仲間は必要ないかなと思われる方は独学の道でもいいかもしれません。
シーライクスの講座は入会前の私のような初心者向けの内容になっているので、「全くの未経験だからついていけるかどうか不安・・」という方も安心して受講できると思います。
現在はオンラインでいつでも自分の好きな時間で授業を受けられるし、同じ動画を繰り返し見ることができるので、場所を選ばずにマイペースに受講できる点がとても良いなと思います。
オンライン授業は一人で進めなくてはいけないのでモチベーションキープが大変というデメリットはありますが、シーメイト(シーの受講生の方をこう呼んでいます)同士で横の繋がりを作ってオンラインを繋いで一緒に作業をしたり、月1回のコーチングで目標設定をしながら受講を進めるカリキュラムになっているので、みなさん忙しい中勉強時間をしっかり確保して、コース卒業まで頑張っています。
あとは私の場合ですが、授業を受けていた当時は「これだけお金かけたんだから元を取らなきゃ!」という気持ちで一生懸命土日も授業の復習をしていました(笑)
やりたいことを見つけたいという想いで受講を開始したので、興味に合わせて様々なコースを選択できることがとても良かったです。
引用元:らしくをデザイン-R.design-
最初に声を大にして言いたい!!!
SHElikesは最近通学スクールから完全オンラインに変わりました!!
現時点での世間の口コミはほとんど通学時代の卒業生のものでほとんどあてになりません!!コースが沢山あり、何となく新しいことを始めたい人にはもってこいだと思います。
また、SNSなどを活用し、仲間がどの程度頑張っているか切磋琢磨しながら頑張れるツールが充実しています。よく言えばモチベーションの高い女子、悪く言えばインスタとかでいう、私頑張ってます。。。的な映え女子が集まっているような気が。。。しなくもない。
私のような、仕事しながらセラピストでがっつり週7勤務で体力勝負で稼いでいたガテン系の人間からしたら、少なくとも、説明会にいたスタッフの方は何となく考えが甘いような気がしてしまいました。最近、SNS上でwebデザインで検索するとShelikes卒業生の方をちらちらお見受けするのですが中には卒業後に他のオンラインスクールに言ったり、職業訓練校に通っている方をちらほら。
もちろん、他のスクールに言っている方でも就職に結びつかない方はたくさんいるとは思いますが、やはり、独立、就職には少し何か弱いのかもしれないというのが正直な印象です。
引用元:薬剤師リンパセラピスト152cm副業&節約生活
先日、SHElikes(シーライクス)さんの
◇webデザイン体験レッスン
にオンライン受講しました。体験レッスンでは、
ワイヤーフレームとは何か
入れておくべきツール
レイアウトの基本
配色やフォント・・・
などなど、webデザインの基礎を教えていただきました。はじめて知る世界で本当に楽しかった。
と同時に、改めて、自分がいかに無知のまま、超自己流でブログを運営していたか思い知りました。もっともっと勉強してみたい!!
引用元:観賞用ウェディングクッキーのオーダー販売・レッスン♡運命のドレスがクッキーになる♡ウェルカムスペース・前撮小物・贈り物に
SHElikes(シーライクス)の料金
SHElikes(シーライクス)は、受講料を支払えば、開講されているコースをいくつでも好きなだけ受講できます。
2020年12月時点での料金をまとめました。
全て税込です。
入会金
162,800円
受講料
支払い方法 | 受講し放題 | 月5回まで |
---|---|---|
毎月払い | 16,280円 | 10,780円 |
6ヶ月先払い | 92,280円 (1ヶ月あたり15,547円) | 60,280円 (1ヶ月あたり10,047円) |
1年先払い | 162,800円 (1ヶ月あたり13,567円) | 107,800円 (1ヶ月あたり8,983円) |
支払い方法
クレジットカード、銀行振込(入会金、6ヶ月、12ヶ月のみ)
SHElikes(シーライクス)の特徴まとめ
SHElikes(シーライクス)の特徴をまとめました。
現在はオンラインのみ開講
SHElikes(シーライクス)は、すべてオンラインのみでの受講となります。
このため、受講に必要なパソコンやソフトウェアなどは、あなたが用意する必要があります。
SHElikes(シーライクス)からのレンタルはありません。
開講コース
SHElikes(シーライクス)で、2020年12月時点で開講されているコースは以下の通り。
- Webデザインコース(7回:2~3ヶ月)
- ライターコース(7回:2~3ヶ月)
- Webマーケターコース(7回:2~3ヶ月)
- 副業・フリーランスコース(1回:2週間)
- ロゴ・CIコース(3回:1ヶ月)
- UI/UXデザインコース(3回:1ヶ月)
- カメラ・写真コース(3回:1ヶ月)
- Illustratorコース(3回:1ヶ月)
- ワードプレスコース(3回:1ヶ月)
- 動画制作コース(3回:1ヶ月)
- SNS活用コース(2回:1ヶ月)
- 広報・PRコース(5回:2ヶ月)
- ブランディングコース(3回:1ヶ月)
- ディレクターコース(3回:1ヶ月)
- ビジネスコース(4回:1ヶ月)
- お仕事を始めてみよう(3回:1ヶ月)
受け放題コースの人は、この中から好きなだけ受講できます。
受講中にわからないことがあれば、いつでも質問ができます。
月1回のコーチング
SHElikes(シーライクス)では、月1回のペースでコーチングを行います。
目標が達成できているかどうかを確認し、スケジュールを見直したり、新たな目標設定を行うなど、今後に生かしていく機会です。
仕事獲得へのサポート
SHElikes(シーライクス)では、仕事の獲得等に関するサポートも行っています。
なお、就業支援や案件紹介などがまったくなかったという口コミもあったため、過度の期待はしないほうがいいでしょう。
SHElikes(シーライクス)では無料体験を実施中
SHElikes(シーライクス)では、無料体験レッスンを開催しています。
所要時間は約2時間半となっており、以下の体験が行えます。
- SHElikes(シーライクス)の紹介
- 実際のコース体験(2種類程度)
- 自己分析シートを用いたカウンセリング
無料体験レッスンで入会を強要することはありませんが、レッスン当日に入会を決めると初月料金が無料となる特典が用意されています。
なお、SHElikes(シーライクス)の無料体験は事前予約が必要です。
専用の申し込みフォームで24時間申し込みが可能です。