(株)ドアーズが運営する「外壁塗装の窓口」は、全国3,658社(2020年8月時点)の塗装会社の中から、条件に合う業者をピックアップして一括見積りが行えるサービスです。
外壁塗装の一括見積りサービスの中では最も多く利用(毎月30万人以上)されています。
外壁塗装の窓口では、概算見積もりは匿名で行えます。
営業電話などに悩まされる心配はありませんし、見積書を確認してから本見積もりを依頼できます。
外壁塗装の窓口を利用すると、期間限定で商品券がもらえるキャンペーンを行っています。
しかし、口コミを見ていると「怪しい」と疑う人もいましたが、本当に安心して任せられるのでしょうか?
外壁塗装の窓口の口コミや評判は?
外壁塗装の窓口を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
外壁塗装の窓口さんに紹介された4社のうち2社は、見に来ただけで、その後の連絡はなく、ひどい対応でした。
厳選されているというのは嘘では?
残り2社のうち1社は、まだ塗装の必要はないとの判断で参考までにと見積書が郵送されてきました。
最後の1社はよほど忙しいのか、見に来るのも見積もりを作成するのも他社に比べて1~2週間遅く、全体的なスケジュールが後ずれになってしまいました。
引用元:google
こちらのサイトからの紹介を含めて9社に見積もりを取りました。
最終的に選択したのが、こちらから追加で紹介された施工会社でした。
若い社長さんでしたが、人も好いし、良い職人さんを使っています。
良い会社を紹介してもらえて良かったです。
その一方、特典の額がこちらの試算より相当低かったのが、腹立たしいです。
引用元:リフォーム速報
外壁塗装の料金は、想像していたよりも安いと思ったが、足場の料金が想像よりも高額だったので塗装代金と同じくらいかかって、結果的には予想していた料金よりも若干高くなってしまった。
それ以外は見積もりを出してもらうのにも素早く対応してもらって、満足な結果だった。
引用元:外壁・屋根業者選びのプロ トソプロ
当方、業種が異なる建設業者です。
取引もなく登録業者でもないのに、突然、塗装案件情報がFAXで送りつけられました。
手当り次第に案件近隣の業者を検索し、一方的に案件情報を漏えい、反応があった業者に請負を指示する虚業手法と思われる。
手当り次第にFAXを送りつけられた当方としては、業務に支障を来たし、業務妨害と認識しています。
実家では、以前から外壁塗装の業者が飛び込みで営業に来る事が何度もありました。
あまりにしつこいので、そこの業者の見積りをもとに外壁塗装の窓口で依頼をしてみました。すると、金額には50万円以上の差があったのです。
その事を外壁塗装の窓口に相談したら、飛び込みの業者に断りの連絡の代行をしてくれて非常に助かりました。そのまま外壁塗装の窓口で見つけた業者さんに工事を依頼したのですが、安く満足のいく仕上がりにしてもらい、妥協しなくて本当に良かったと感謝しています。
外壁塗装の窓口の口コミに関しては、絶賛と酷評が混ざり合っている状況です。
誰が見てもわかるようなステマとネガキャンが入り混じっているので、怪しいと感じる人も少なくありません。
本当か嘘かわからない関係者・同業者も次々と登場しているため、どちらも話半分程度で見ておいたほうがいいでしょうね。
外壁塗装の窓口で商品券がもらえる?
外壁塗装の窓口では、商品券がもらえる期間限定のキャンペーンが継続的に行われています。
- 現地調査見積り依頼で1,000円の商品券
- 成約で最大10万円分の商品券
1,000円分の商品券に関しては獲得するまでのハードルが低いため、申請忘れがなければ、誰でも手に入れられます。
一方、成約後に商品券を得るためには、以下の条件を満たす必要があります。
【施工前後の外観の写真】
- 印刷された写真や電子機器の画面を撮影したものではないもの
- 足場がかかっていないもの
- 人が写っていないもの
- 塗装前と塗装後の撮影位置が同じで、塗装した部分が全体的に写っているもの
【契約業者とのツーショット写真】
- 印刷された写真や電子機器の画面を撮影したものではないもの
- 「顔」がはっきりと認識できる写真(認識できない写真は対象外)
- 塗装後の物件の前で撮影したもの(ツーショット写真のみ、物件は全体が写っていなくてもOK)
これらの条件は事前に把握しておかないと忘れそうな項目ばかりですね。
成約した後に「商品券申し込みをしよう」と手続きをした際に初めて知って「騙された」という気持ちになる人もいるようです。
また、工事額によって受け取れる商品券の金額も変わります。
工事費用 | ツーショットなし | ツーショットあり |
---|---|---|
200万円以下 | 2,000円 | 5,000円 |
201万円~300万円 | 4,000円 | 10,000円 |
301万円~400万円 | 8,000円 | 20,000円 |
401万円~500万円 | 12,000円 | 30,000円 |
501万円~1,000万円 | 20,000円 | 50,000円 |
1,001万円以上 | 40,000円 | 100,000円 |
外壁塗装で1,000万円を超えるケースは、個人の一戸建てではまず考えられません。
200万円以下の場合がほとんどのため、2,000円・5,000円の商品券となるケースが多いです。
外壁塗装の窓口の特徴まとめ
外壁塗装の窓口の特徴をまとめました。
優良業者のみを登録
外壁塗装の窓口から紹介するのは、以下の条件を満たした優良塗装店のみです。
- 塗装をメインとして専門業者
- 自社施工管理の塗装専門店
- 資格を持っている
など
第三者機関として外壁塗装店を紹介
外壁塗装の窓口は、依頼者・塗装店の間に入って、サポートを行います。
外壁塗装の窓口独自の審査を通過した優良塗装店の紹介を行ったり、第三者としてのアドバイスなど、さまざまなサービスを行っています。
依頼先を決めた後、他の塗装店へのお断り代行なども行っているので便利です。
概算見積もりは匿名で可能
外壁塗装の窓口で紹介した塗装店から概算見積もりを受け取る際、あなたの個人情報は一切提供されません。
このため、自動車買取の一括査定などのように、各塗装店から電話営業などを受ける心配もなく、ゆっくりと比較検討が行えます。
まとめ
外壁塗装の窓口は、無料で利用できるサービスです。
外壁塗装は高額な費用がかかるため、さまざまな塗装業者を比較して検討したほうがいいです。
外壁塗装の窓口などを利用すると、効率よく見積書を集められます。