リースバックマッチは、あなたの自宅と土地を運営会社のプライムリアルエステート(株)に売却し、プライムリアルエステート(株)から賃貸住宅として借りることで、最短3日で資金を受け取ることができるリースバックサービスです。
一般的な賃貸住宅と同じように、家賃を支払い続けることで住み続けられますし、リースバックマッチの賃貸契約を終了すれば、不動産の売却などの手間をすることなく手放すことができます。
リースバックマッチでは、プライムリアルエステート(株)に売却した自宅を再び買い直すことも可能です。
このリースバックマッチのリースバックは、メリット・デメリットのどちらが多いのでしょうか?
リースバックの仕組み
リースバックとは、あなたの自宅や事務所、工場や倉庫、店舗を売却した後、毎月家賃を支払うことで、今までと同じように利用できるという契約手法です。
固定資産税の支払いや火災保険・住宅保険などの契約も不要になります。
売却することで資金が手に入りますし、将来的に買い戻すことも可能です。
リースバックのメリット
- 借金せずにまとまった資金が手に入る
- 売却と比べて買い主を探す必要がない
- 住み続ける場合には引っ越しの必要がない
- 物件を売却したことが傍目にはわからない
- 将来的に買い戻すことも可能
リースバックのデメリット
- オーバーローン状態だと利用できない
- 売却価格は仲介よりも安め(不動産業者の買取価格に近い)
- 家賃が周辺相場よりも高くなる事が多い
- 家賃が支払えなくなると追い出される
- 買い戻しの価格は売却価格よりも高いことが多い
リースバックマッチの特徴まとめ
リースバックマッチの特徴をまとめました。
南関東エリアのみ
リースバックマッチが利用できるのは、南関東エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)となります。
(離島や過疎地など、一部エリアを除く)
2020年12月時点では、それ以外のエリアからの申し込みは受け付けていません。
居住用住宅以外でも利用可能
リースバックマッチは、居住用の一軒家やマンションだけでなく、店舗や工場などの事業用地・建物、賃貸併用住宅などについてもリースバックが利用できます。
なお、オーバーローンなどの場合には、リースバックマッチが利用できないおそれがあります。
最短3日で現金化が可能
リースバックマッチに依頼してから、最短3日で現金化が可能です。
仲介手数料無料で複数の不動産業者に対して一括査定を行い、もっとも好条件を提示した不動産業者を紹介します。
高値での売却を実現しました。
あなたはリースバックマッチの担当者とやり取りをすればいいだけなので、手間と時間を節約できます。
リースバックマッチの利用の流れ
リースバックマッチでリースバックを行う際の利用の流れをまとめました。
- 申し込みフォームに必要事項を入力して送信
- 担当者と電話での面談(希望価格、リースバック後の方針などの確認)
- リースバックマッチ提携業者に一括査定依頼
- もっとも好条件を提示した業者の売却額の提示
- 不動産売買契約/賃貸契約の締結
- 売買代金を一括振込
- 月々の家賃の支払い