アールメイドは、東京23区を中心に、都下・神奈川・埼玉の一部エリアを対象とした家事代行・家政婦サービスです。
サービスエリアの近隣地域でも、場合によっては利用できる場合があります。
アールメイドは、掃除・洗濯・料理などの基本的な家事代行だけでなく、公共料金の支払いや買い出しなどのオーダーメイド対応も可能です。
定期利用をメインとすることで、1回あたりの費用は安めです。
アールメイドは料金体系が明確でわかりやすく、時間外追加料金やシステム使用料などの追加徴収はありません。
完全後払いのために金銭トラブルは少なく評判です。
アールメイドの口コミや評判は?
アールメイドを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
週1で毎回4人分です。
メニューが決まっていて食材を用意していただくのですが、毎回調味料や香辛料の種類が多くて、1回使っただけで次も別のものが届くので調理台、冷蔵庫を常にふさいでいました。メニューも同じようなものが多くがっかりしました。3か月で辞めました。
すぐ断りたかったのですが、契約で辞められませんでした。料金は普通だと思います。
説明に前もって見えた方が料理に力を入れているということだったのでもっとニーズに合ったメニューや食材を用意してもらえなかったのかと残念です。
前もって打ち合わせもしたのに。掃除も来てもらいましたが慣れた方のようで確かに早いですが雑です。こちらも週1です。
今はほかでお願いしています。
引用元:家事代行サービスHack
トイレや浴室のタイルなどに、真っ黒いカビが付着している状態を見ると、いつも嫌な気分になっていました。
何とか改善したいと思い、アールメイドの清掃サービスを受ける運びとなった訳です。自宅に派遣されて来たのは、27歳となる穏和な性格の女性従業員でした。
その際に気を使っていた点は、女性スタッフが気持ち良くお仕事出来るように、洗面所の鏡の前に置いてある、髭反り・歯ブラシ・歯磨き粉・洗顔料などを1ヵ所に纏めて保管しておいた事です。
他にも浴槽が洗いやすいように、洗剤類を効果にある商品へと買い替えて、ちゃんと準備していた点などが挙げられます。この事がプラスに作用したのか、仕上がりを確認して見ると、全ての水廻りが美しく輝いていました。
引用元:カジフル
アールメイドさんには、1年半ほど来ていただきました。
お願いしていたのは、主にお掃除です。
ただこちらは担当者によってものすごくサービスに差があって、歴代のハウスメイドさんの中で一番良かったのもこちらの女性でしたし、一番ちょっと・・と思ったのも同様でした。
当たるとラッキーって感じでしょうか。ここの会社の評判を聞かれるたびに、本当に困ります。
両極端を体験してるので。良いとも、う~んとも言えちゃうので。
引用元:家事代行サービスHack
共働きで仕事が忙しく、家族も多いため家事代行サービスのお世話になっています。
主に掃除と食器洗い、洗濯をお願いしてます。
特に洗濯物については、全部一緒にごちゃっとしてる中から、色柄のものなどをとりわけ、部分洗いもしたり丁寧に洗ってくれるので助かっています。
家族の生活パターンを把握してくれていて、曜日に合わせて動線を作ってくれるので気遣いを感じます。
引用元:かじぽい!
費用がちょっと心配だったので最初はスポットで利用しようと思ってましたが、そういうコースは無いとのことで残念。
でも掃除箇所を限定したコースだとそれほど大きな負担にならないので十分役に立つサービスだと思います。
引用元:みんなの評判ランキング
アールメイドの特徴まとめ
アールメイドの特徴をまとめました。
サービスメニュー
アールメイドでは、あなたが任せたい家事の内容に合わせたコースを用意しています。
ベーシックコース
水まわり、床掃除、ホコリとりなどの日常的な清掃、洗濯・物干し・ベッドメイキング・リネン類の交換・アイロンがけ・靴磨きなど日常的な家事全般を行います。
ちょこっと水回りお手伝いコース
浴室・トイレ・洗面・キッチンの水まわりの掃除を行います。
プレミアムコース
一般的な家事以外にも、買い物や公共料金の支払いなど、さまざまなサービスをオーダーメイドで提供します。
アールメイドの中でも厳選されたトップクラスのスタッフが訪問して作業を行います。
V・I・Pサービス
自宅をホテル感覚で利用できるコースです。
消耗品の補充やリネン類の交換、クリーニングや各種注文代行なども可能です。
お料理代行エキスパートコース
温めるだけで食べられる状態で用意をしてもらえます。
基本的には、冷蔵庫など、自宅にある食材を用いて調理を行いますが、買い出しをしてもらうことも可能です。
食物アレルギーの有無や、味付けの濃さ、その他の希望などを事前に確認した上で調理を行います。
お料理クックサポートコース
4~5日分の料理の調理をまとめて行い、冷凍・冷蔵保存まで行います。
食物アレルギーの有無や、味付けの濃さ、その他の希望などを事前に確認した上で調理を行います。
抗菌・消臭リネンサプライサービス
ベッドに合わせた敷布団シーツ、掛け布団シーツ、枕カバーの一式を貸し出し、定期的に交換してもらえます。
いずれも高級ホテルで使われているクラスのシーツ・カバーです。
働くママのためのサポートサービス
日常的な掃除、料理の下ごしらえ、洗濯物のたたみ・収納、シーツ交換・ベッドメイキングなど、幅広く対応してもらえます。
ベーシックコースを低価格で利用できるイメージです。
シニアサポートサービス
介護保険の対象外である家事(日常の清掃・家事・洗濯・買物など)代行を提供します。
オフィスサポートサービス
会社・オフィスの規模に関係なく、清掃を中心としたサービスを提供しています。
あんしん・あんぜんエコ洗剤サービス
合成洗剤などを一切使わず、食品などにも使われる身近な材料を用いて清掃を行います。
化学物質過敏症や安全性を重視する人々に人気です。
サービスエリア
東京23区を中心に、主に田園都市線、大井町線、東横線、南武線、小田急線、京王線、山手線沿線の各地域がサービスエリアとなります。
2020年11月時点でのサービスエリアは以下のとおりです。
なお、サービスエリア外でも、隣接地域など、場合によっては利用できる場合があるため、一度問い合わせてみるといいでしょう。
東京都
特別区(23区)、武蔵野市、三鷹市、町田市、府中市、西東京市、調布市、多摩市、立川市、狛江市、小平市、国分寺市、小金井市、国立市、稲城市
神奈川県
横浜市、川崎市、相模原市、座間市、大和市
埼玉県
さいたま市(大宮区、中央区、南区、浦和区)、蕨市、川口市、戸田市、志木市、朝霞市、和光市
定額料金が基本
アールメイドでは、スポット利用は行えません。
基本的には定期契約のみとなるため、料金がわかりやすいです。
サービス利用後の請求となり、口座振替・振込での支払いとなるため、作業に来た担当者との現金でのやり取りはありません。
高い基準を満たしたスタッフが対応
アールメイドでは、身元が明らかな人材を採用しており、業務中に知り得た秘密を世間話やツイッターなどで拡散したり、室内のものを盗んだり、探偵などとグルになって調査などを行わないよう、利用者のプライバシーや資産を守れることを確約した人材のみがスタッフとして派遣されます。
高度な教育研修訓練をはじめとして、継続的なトレーニングを受けることで品質面の向上に努めています。
家事代行だけでなく、利用者への接客対応や要望への対応など、さまざまなニーズに対応できる能力があるため、安心して任せられます。
もちろん、あなたが満足しなかった場合には、スタッフを交代することも可能です。
口コミでも個人差の大きさを指摘する意見があったため、サービス内容に不満を感じたら遠慮する必要はありません。
損害保険・PL保険に加入済
アールメイドは損害保険・PL保険に加入しています。
スタッフがトラブルを起こした場合、アールメイドが誠意を持って謝罪などをするのはもちろんですが、金銭補償は保険を通じて行うため、支払い能力や、責任関係がうやむやになるなどの心配はありません。
柔軟なスケジュール調整が可能
アールメイドは定期利用が基本ですが、利用日の2日前までに連絡すればキャンセル料無しで休みにできます。
また、一時的に時間を変えるなどといったスケジュール調整も可能です。
早めに連絡しておくと、スムーズに対応できます。
アールメイドを気軽に試せる「トライアルコース」
アールメイドでは、定期サービスを検討する人向けに2時間5,000円(税別)のトライアルコースを用意しています。
掃除や料理、洗濯、整理など、あなたが定期サービスで受けたい内容を中心に体験できます。
コーディネーターとの事前打ち合わせを行った後、スタッフが訪問して家事代行サービスを2時間提供します。
もちろん、トライアルコースの結果、あなたが満足できなければ、定期コースに申し込む必要はありません。
アールメイドに家事代行を依頼するかどうかを検討する際、試してみるのに役立ちます。