クリエイターズジャパンは、動画編集ソフトの使い方と効果的な編集方法などを自宅で学ぶことができるオンラインスクールです。
アドビ社のソフトウェアを使った動画編集を1ヶ月程度で身につけられます。
また、クリエイターズジャパンでは、身につけた動画編集スキルを活かして、ビジネスに役立てるためのノウハウも学べます。
ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングを活用して案件を獲得したり、継続的に仕事を続けるためのコツが身につきます。
クリエイターズジャパンは、個別サポートやオンラインサロンが充実しています。
口コミでも、クリエイターズジャパンを受講して満足したという人が増えています。
クリエイターズジャパンの特徴まとめ
クリエイターズジャパンの特徴をまとめました。
アドビ社のソフトを使った動画編集ができるようになる
動画編集をおこなうためのツールやソフトウェアは数多く存在します。
スマホだけで完結するものもあれば、テレビ局や映像制作会社が使うような本格的な機材まであります。
その中で、パソコン向けツールとして一般的に使われているのがアドビ社のソフトウェアです。
クリエイターズジャパンでは、主に「Adobe Premiere Pro」を使った動画編集の手順について学びます。
全くの初心者でも操作方法が理解できるように、動画でわかりやすく解説しています。
必要に応じてPhotoshopやIllustrator、After effectsなどのツールも使用するため、同じく動画で説明しています。
すべて合わせても、1日1時間の動画学習で、1ヶ月でマスターできるボリュームです。
パッケージソフトは旧版しか販売されていません。
センスではなくロジックで学ぶ
動画作成には、撮影内容はもちろんのこと、編集の仕方によって大きな違いが出てきます。
例えば、ユーチューバーがどれだけ愉快で面白いことを撮影しても、編集が悪いと、その魅力が全て失われてしまうケースも珍しくありません。
逆に、平凡で退屈な動画を撮影しても、多くの人の興味を引くような内容に編集することも可能です。
動画編集にはセンスや才能が必要だと思われがちですが、全く独創的なものは極めて少なく、大半がパターン化されているといったら驚くかもしれません。
テレビ番組をよく見ていると、同じような方針で編集されているVTRがいくつも見つかりますが、同じパターンを踏襲することで、一定の成果が得られるために行っているのです。
この「最後まで観てもらえる動画編集」に欠かせないロジックをクリエイターズジャパンでは学んでいきます。
各種テンプレートで動画作成を効率化
クリエイターズジャパンでは、文字テロップやエフェクト、アニメーションなどをテンプレート化しています。
イチから作るよりも手間と時間を節約できるため、短時間で効率よく動画を編集するのに役立ちます。
これらのテンプレートは、クリエイターズジャパン受講生であれば誰でも自由に使えます。
収益化の手順も学べる
クリエイターズジャパンがパソコン教室や専門学校とは異なるのが、身につけた動画編集スキルを活用して稼ぐノウハウが学べるという点です。
YouTuberだけでなく、動画マーケティングをしたいと思っている個人や企業などが、ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングで案件を募集しているケースが増えています。
動画編集の収益化を教えるノウハウやスクールの多くは、これらのサイトを紹介して終わりというケースがほとんどです。
しかし、クリエイターズジャパンでは、その先の段階まで教えます。
- クラウドソーシングで仕事を取るために欠かせない応募の仕方/返信文章の添削
- 同じ依頼者から継続して案件を獲得するための営業の仕方
- フリーランスとして独立するための具体的な方法
- 組織化して多くの件数をこなせるようにするための体制つくり
もちろん、誰もが独立することを推奨しているわけではなく、副業として取り組んでも構いません。
本業が忙しくない時に動画編集に力を入れて取り組むなど、メリハリを付けて取り組めます。
サポートも充実
クリエイターズジャパンでは、講座内容でわからないことがあればLINEによる個別サポートが受けられます。
その他にも、動画の添削や、案件獲得に関する質問や相談など、サポート範囲は幅広いです。
必要であれば、zoomによるビデオ会議形式でのサポートも可能(別料金)です。
また、クリエイターズジャパン受講生や卒業生が交流や情報交換を行うオンラインサロンも開設されています。
クリエイターズジャパン入学後、2ヶ月間は無料、3ヶ月目以降は1,480円/月を支払うことで卒業後も利用できます。
このオンライサロン内で、不定期で案件紹介を行っています。
クラウドソーシングと比べてライバルが少ないため、応募して採用されやすいです。
クリエイターズジャパンの口コミや評判は?
クリエイターズジャパンを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
先ほど、クラウドワークスで動画編集の案件頂けました!
こんなに早く、お仕事頂けると思っていなかったのでとても嬉しいです。
値段が高すぎる。
自分で仕事をとってくるよりも先生ビジネスのほうが稼げるんだなと、ここの主催者を見ても感じる。今後はレッドオーシャンになるのが確実だから、技を盗めるぐらいじゃないと生き残れないよ。
専門学校でガチンコで学んできた人、実務でスキルがある人たちと同じ土俵で戦えるの?
引用元:メンズビューティーヘルスジャーナル
実際に私もいくつか他の講座を受講したことはありますが、このあたりの知識を網羅的に学べる講座はありませんでした。
動画編集者として1年以上活動している私も知らなかったような方法や知識があってとても有益でした。(インスタグラムでの受注方法など)
引用元:Adobe神
クリエイターズジャパンのオンラインスクールは本当に高品質です😌
まだまだスキルは低いですが、これからもクリエイターズジャパンで実力を付けていきます💪
これが言えるのも、無制限にサポートがついているおかげですね😌 https://t.co/9ihJjc50rs
— しょうた@ウェディングプランナー&ブロガー&動画編集者 (@shotablog0612) November 10, 2020
本日、動画編集の初案件納品できました!
クリエイターズジャパンからの案内案件で、人生初案件でしたが細かいサポートいただけたおかげでなんとか無事納品。
ありがたい事に続けて4本依頼いただきました😆
継続的にいただけるよう頑張ろう✨
CJに感謝😭✨#動画編集#クリエイターズジャパン— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) October 12, 2020
まとめ
クリエイターズジャパンはパソコン教室などとは異なり、身につけたスキルを使った稼ぎ方までが学べるオンラインスクールです。
効率よく作成されたカリキュラムで、動画編集スキルは1ヶ月程度で身に付けられるので、短期間で稼げる副業をしたいという人にも役立ちます。