「naco-do」は、結婚相談所で提供しているマッチングやカウンセリング、個別サポートなどのサービスを全てオンラインで完結させた婚活サービスです。
実店舗や対面サポート、お見合い時の付き添いなどをカットしているため、「naco-do」は一般的な結婚相談所と比べて圧倒的な低価格を実現しました。
出会い系サイトやマッチングのみを提供するペアーズやマッチドットコム、マリッシュなどの婚活アプリと比べて、「naco-do」は個別サポートが付いている点が異なります。
「naco-do」は、一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)に加入しており、自社会員だけでなく約5.2万人のJBA会員からも相手を探せます。
「naco-do」では身元のはっきりした異性を探せる
婚活アプリやマッチングアプリを利用して異性との出会いを探す場合に心配なのは、冷やかしやサクラ、ネカマ・ネナベなどではないでしょうか。
また、セフレや浮気・不倫相手を探すためにマッチングアプリを利用する場合もあるため、安心して相手を探すことができないといった心配もあるかもしれません。
「naco-do」では、既婚者や冷やかしなど、婚活目的以外での参加者が入会できないように、入会時に以下の書類の提出を義務付けています。
- 本人確認書
- 独身証明書
- 収入証明書(男性のみ)
- 学歴証明書(四年制大学卒業以上の方は必須)
入会後の「naco-do」会員に対しても、不適切な行動を行っていないか、定期的なパトロールを行うなど、安心して利用できる体制を整えています。
「naco-do」会員の93.6%が3ヶ月以内のお見合いを成立しており、91.7%が入会後1年以内に交際を実現しています。
それぞれの結婚相談所が身元確認を済ませている会員のために安心です。
「naco-do」サポーターによる個別サポートが充実
一般的な結婚相談所では、会員ごとに担当者がついて、さまざまなサポートを行ってくれますが、「naco-do」では「サポーター」があなたの婚活をサポートしてくれます。
「naco-do」のサポーターは、以下のサービスを提供します。
- チャットでの婚活相談(随時)
- 定期カウンセリング(月1回:活動の振り返り、来月の目標の計画)
- おすすめの異性の紹介(随時:月50名まで)
- お見合いや交際時の仲介役
プロフィール作成やお見合い場所の手配、デートの服装・メッセージの添削、日々のお悩み相談など、さまざまなサポートを行います。
サポーターにはノルマは課せられていないため、あなたに無理やり交際やお見合いなどを強要する心配はありません。
「naco-do」は費用が安い
一般的な結婚相談所は、入会金や月会費、成婚退会料以外にも、セミナーやカウンセリング、個別サポートなど、さまざまな費用がかかることが一般的です。
しかし、「naco-do」は入会金や退会料は無料、月会費(※)のみと割安です。
他社と比べて大幅に安いことがわかるのではないでしょうか。
(※)月払いで9,800円、年払いで58,800円(月あたり4,900円)
「naco-do」の口コミや評判は?
次に、「naco-do」を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
スマホ上で行なう婚活ということで最初は不安でしたが、仕組みを見ると相手を見つけることができそうです。
3ヶ月相手が見つからなければ返金可能ということなので、プレッシャーも少なかったです。
引用元:クチコミネット
マッチングアプリ3つぐらいで婚活したけれどもうまくいかなくてnaco-doに登録した30代SEの男性会員の方がおりました。
登録時の写真を見て、担当者が「この写真もルール違反ではないので掲載可能ですが、マッチングはしにくいですが撮りなおしませんか?」とアドバイスをした方がおりました。
アドバイスをすぐに聞き入れてくれる方で、髪型も変えて写真も撮りなおし、すぐに10人の女性とお見合い予定が決まったのです。4人目の女性と「この人と結婚したい」ということで他のお見合いはすべてキャンセルし登録から2か月で成婚退会した方もおりました。
引用元:まりおねっと
結婚相談所=「金額が高い」「仲人さんの営業が怖い」と思ってましたが全く逆でした。
登録されている方々も真剣に結婚を考えていらっしゃるのでスムーズに活動ができています。
じっくりパートナーを見極めたいので、金額的にも長く続けられそうです。
これまで、婚活をしては辞めてを繰り返していました。
naco-doのサポーターさんが親身に相談に乗っていただいたおかげで 自分がどんなパートナーや結婚観を求めているのか真剣に考える時間が増えました。
婚活初心者な私でも親身なアドバイスをいただけるのは心強いです!
「naco-do」の利用の流れ
「naco-do」の入会から成婚退会までの流れをまとめました。
- 入会手続き
- 入会時審査
- (入会許可された場合)プロフィール作成
- お見合いしたい相手の検索/サポーターからの紹介/異性からのお見合い申し込み
- サポーターがお見合いの日程・場所の調整
- お見合いの実施(二人のみ、1時間程度)
- (付き合いを続けたい場合)最大90日間のデート期間にすすむ
- (デート期間で結婚を前程したい相手と確認できた場合)真剣交際にすすむ
- 婚約成立
- 成婚退会
サポーターへの相談などは、いつでも可能です。