首都圏と東海エリアを対象とした介護・福祉の転職支援・求人情報サイト「ケアキャリ」を運営する(株)スタッフプラスでは、機能訓練指導員への転職支援サービスを提供しています。
スタッフプラスでは約2,000件程度の好条件の機能訓練指導員求人を用意しているだけでなく、キャリアアドバイザーによる、さまざまなサポートも行ってくれます。
このため、現在は治療院や医療機関などで働いていたり、個人事業などとして取り組んでいて、将来的にキャリアアップしたいという人々に注目されています。
スタッフプラスの転職支援サービスで、満足できる勤務先を見つけることはできるのでしょうか?
スタッフプラス「ケアキャリ」の転職支援を利用する条件
スタッフプラスでは、機能訓練指導員の求人を用意している関係上、以下の条件を満たしていないと応募することはできません。
- 以下の国家資格のうち、一つ以上を取得していること
- 看護師/准看護師
- 理学療法士(PT)
- 作業療法士(OT)
- 言語聴覚士(ST)
- あん摩マッサージ指圧師
- 柔道整復師
- 鍼灸師(半年以上の実務経験があること)
- 首都圏1都6県、東海4県、京阪神、岩手、徳島、福岡のいずれかに在住
これらの資格を取得していないと「機能訓練指導員」として働くことができないため、スタッフプラスでも求人を紹介することはできません。
スタッフプラス「ケアキャリ」の転職支援は充実したサービスを提供
スタッフプラスでは、あなたを担当するキャリアアドバイザーがさまざまなサービスを提供します。
- キャリアカウンセリング
- 公開/非公開求人紹介
- 応募書類の添削(履歴書、職務経歴書、エントリーシートなど)
- 面接日程の調整
- 面接試験サポート
- 雇用条件の交渉代行
- 入職サポート
など
スタッフプラスでは、スピード感のある対応を行っているため、短期間で仕事を見つけたい人でも安心です。
給料アップ(年収数万円から数十万円アップ実績多数)や勤務条件の改善などの交渉も代行してくれます。
また、電話や対面だけでなく、LINEやメールなどを使ったサポートも可能です。
看護や介護、代替医療など、勤務時間が不規則になりやすい仕事についていて、電話や対面だと時間的な都合がつかない人でも安心です。
スタッフプラス「ケアキャリ」の口コミや評判は?
次に、スタッフプラスの機能訓練指導員転職支援サービスを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
とりあえずマイナビ介護、ケア人材バンクとスタッフプラス絶許。
— 柴島柴八@日本もふもふ普及会会長 (@mugi071344) October 28, 2019
専門学校卒業後は柔道整復師として接骨院で働いておりましたが、高齢者の方と接する事が好きで、より高齢者との関わりが強い介護施設で働きたいと思うようになりました。
介護施設で働くことが初めてでしたので、きちんと仕事を覚えてやっていけるか、また自分の施術が利用者様に気に入って頂けるか不安でした。応募~面接に至るまで素早い対応をして下さり、面接にも同行して頂いてありがとうございました。
正直こんなに早くスムーズに転職できると思っていなかったので、スタッフプラスに依頼して本当に良かったです。
自分の施術を指名してくれる利用者様もいらっしゃり、やりがいを感じています。
ケアキャリ。スタッフプラスの運営。
希望条件を入力して、キャリアアドバイザーの申し込み。
さて、電話きた。
「あっ、どうもー。スタッフプラスのSでーす。」
お前はオリラジ藤森か。
キャリアアドバイザーとして、その第一声はどうなんだよ。
「ところでぇー、○○さまのご希望はやっぱ社会福祉法人ですかー?」
距離なしかよ。
ワイかさっきから返事しないのに気づいてないだろ。
「株式会社とかー、ノルマえげつないっすよ!どうせなら医療法人とかー」
通話終了。一方的にまくしたてる、距離なしでこちらの話をまともに聞かないキャリアアドバイザーに人生の一大事は預けられません、と苦情窓口にメール。
もちろん名指し。後日オリラジ藤森(仮)から謝罪メール。
「この度は、大変申し訳ありませんでした(´;ω;`)」
絵文字ー!!!(CV:杉田智和)評価:論外
引用元:転職消耗プランナー的日常
1人での転職に不安があったため初めての転職のときにスタッフプラスを利用しました。
最もメリットを感じたのは面接に専任担当者の方が同行してくれたことです。
私の代わりに話しづらいお給料や休みの希望などを伝えてくれたのは本当に心強かったです。事前に面接担当者の方と話し合いをしていたようで、スムーズに私の希望通りの勤務を約束するという返事をもらうことができました。
1人だったら希望の条件を言えないままに、働き出してたんだろうなぁ~と思います。
引用元:リアル介護職
前職は接骨院で長年活躍しておりましたが、「このまま働き続けていっても将来性はあるのか?」と不安を感じるようになり転職することに。
今までとは違った世界で自分のスキルを活かしてみたいと考えていたところ、介護業界で機能訓練指導員として働けることを知りました。介護業界未経験のため、介護施設におけるリハビリ職としての仕事内容やどんな部分で新たに成長が出来るかなど、接骨院との違いがわかりました。
法人全体でも研修には力を入れていること、少人数制ケアを実践しているので利用者様としっかり向き合える環境であることからもこれまでと違った側面を学びながら安心して働けると感じ、無事内定に至りました。
スタッフプラス「ケアキャリ」の転職支援の利用の流れ
- 専用フォームから申し込み
- 専属のキャリアアドバイザーと相談
- 求人の紹介(公開、非公開)
- 求人応募代行/職場見学
- 応募書類添削/面接練習
- 面接
- 条件交渉代行
- 内定
- 入職サポート