プログラミングジャパンの企業からの評価は低い?口コミや評判はだめ?

プログラミングジャパン

プログラミングジャパンは、スマホアプリの開発に必要なプログラミング言語(Swift、Kotlin)や方法論などを学べるプログラミングスクールです。

プログラミングジャパンでは、プログラミングだけを教えて終わりではなく、「スマホアプリ」という成果物の作成工程にフォーカスしたカリキュラムとなっており、イメージしやすいのが特徴です。

講師によるマンツーマン指導と、あなたの都合に合わせたスケジュールやオリジナルカリキュラムにより、短期間で効率よく上達できます。

プログラミングジャパンは、スマホアプリ開発企業からの評価が高く、これらの企業への就職・転職サポートも行っています。

プログラミングジャパンは35歳以上でも受講可能

IT業界では、ただえさえ業務がハードなのと、常に最新の技術を身につけないと陳腐化するため、実質的にエンジニアは35歳までしか働けないという「35歳定年説」が定説となっています。

このため、プログラミングスクールでも、受講できるのは20代までというところが多いです。
特に、就職・転職支援を行うスクールの場合、企業側の人材需要を考えると中高年に教えても意味がないために、入学自体を断るところもあります。

一方、プログラミングジャパンでは、35歳以上、特に40代を積極的に受け入れています。

アプリ開発を行う企業を中心に、プログラミングジャパンが企業側が求める人材を考慮した上で育成しているため、一般的に言われる年齢制限を気にしなくても済むという点が評価されているものと思われます。

プログラミングジャパンはあなたに合ったオーダーメイドカリキュラムを作成

プログラミングジャパンでは、画一的なカリキュラムを受講生に消化させるのではなく、受講生それぞれのITスキルや受講可能スケジュールにあわせて、カリキュラムをオーダーメイドで作成します。

受講途中でのカリキュラムの組み直しも行えますし、さまざまな事情によって一時休止せざるを得ない場合には、残りの受講分を無料で先送りができます。

スケジュール例

さまざまな状況に合わせたプランニングが可能です。

プログラミングジャパンの受講可能時間は、午前8時から深夜0時までです。
定休日は、ゴールデンウィーク、お盆(8月14日から16日まで)、年末年始(12月30日から1月3日まで)、それ以外に、自然災害やビルの法令点検などの理由で臨時で休む場合があります。

29歳サラリーマンの例

平日夜間と週末を中心に受講。
3ヶ月で卒業するために週4コマを受講。

29歳サラリーマン

子育て中の専業主婦40代の例

学校で子供が不在となる平日昼間を中心に受講。
週5コマを受講。

40代専業主婦

21歳フリーターの例

夜間はアルバイトのため、午前中の早い時間帯に受講。
2ヶ月での卒業を目指して、週6コマ受講。

21歳フリーター

プログラミングジャパンは講師がマンツーマンで指導

プログラミングジャパン マンツーマン指導

プログラミングジャパンでは、家庭教師や個別指導の感覚で、マンツーマン指導が受けられます。

一般的なプログラミングスクールだと、「エンジニアとして成長するためには自己解決能力が必要」などと称して、プログラムを作成している最中にエラーなどが出ても、自分で調べて解決するように指導する人が多いです。

しかし、一定程度の実力がない時点で、問題解決だけを求められても、具体的に何をすればいいのか分からなかったり、ひたすらgoogleで検索したり、マニュアルなどを読んでも、正しい答えが分からずに、時間を浪費した挙げ句に挫折すると言ったケースが珍しくありません。

特に初心者レベルにおいては、このような試行錯誤は時間の無駄でしかなく、知っている人から教わって、復習したほうが遥かに効率的です。

プログラミングジャパンでは、個人でいくら調べてもわからないエラーでも、講師のサポートを得ることで解決できますし、悪い癖がつかないうちに修正してくれるので、きれいなコード/プログラムを書きやすくなります。

プログラミングジャパンは、通学でもオンラインでも、どちらでも受講できます。

プログラミングジャパンのコース/料金

プログラミングジャパンでは、以下の3種類のコースが用意されています。

シルバーコース(全6回)272,800円
ゴールドコース(全24回)657,800円
プレミアムコース(全54回)1,317,800円
(いずれも税込)

シルバーコース

全くの初心者が、クイズアプリなどを開発できるまでの技術を習得します。
iPhoneアプリ、Androidアプリの開発言語swiftとkotlinの基礎を習得します。

ゴールドコース

iPhoneアプリ、Androidアプリの開発言語swiftとkotlinの基礎を習得します。
じゃんけんアプリ、ToDoアプリ、計算機アプリなど多くのアプリを実践形式で習得します。

一定の条件を満たせば、IT企業での研修に参加できます。
IT企業への就職/転職支援が受けられます。

さらには、副業としての仕事のとり方なども習得できます。

プレミアムコース

iPhoneアプリ、Androidアプリの開発言語swiftとkotlinの基礎、さらには、サーバー構築の基礎知識を習得します。
クイズアプリ、ToDoアプリ、計算機アプリなど多くのアプリを実践形式で習得します。

一定の条件を満たせば、IT企業での研修に参加できます。
IT企業への就職/転職支援が受けられますし、IT企業の役員クラスとの面談も可能です。

さらには、フリーエンジニアとして独立したり、副業としての仕事のとり方なども習得できます。

プログラミングジャパンの口コミや評判は?

プログラミングジャパンで学んだ人たちの口コミや評判などをまとめました。

僕は元々プログラミング経験がある大学生です。
スマホアプリ制作は初だったので受けました。

プログラミングジャパンさんのレッスンはちょっと自分には簡単過ぎました。
未経験からの転職・就職サポートは本当にいいものなんだなと他の方の話を聞いていても思いますが、もうちょっとハイレベルなレッスンを用意していてもよかったのかなと。

うーん。でも初心者が難しいところまでやって挫折するのはよくないので仕方ないのかな。
本当に未経験でこれからプログラミングを始めたい人向けのスクールですね。

最終的には講師の方にオリジナルの課題を与えていただき、目的としていたアプリを2カ月で作れたので問題はなかったです。

無料体験に”初心者として”覆面で受講してきました。笑

無料体験の内容は簡単にいうと

  • スマホアプリについて
  • 就職に強い理由

などの説明が中心でした。
すごく丁寧で分かりやすい無料体験でした。1対1なので不明なところは細かく質問できたのがよかったです。

また、一部上場企業のエンジニアしてたので説明に嘘があればわかりますが、変な説明はありませんでした。
初心者でも安心して参加しても大丈夫です。

正直、ありだなと思いました。

40代主婦で、プログラミングスクールの説明会に行っても「どうせ入学しないでしょ」みたいな軽いあしらわれ方をされることもあり、萎えていました。
でも、40代でもキャリアを再スタートさせるにはプログラミングがどうしても必要でした。

私が作りたい商品を相談すると、講師が「それを売るための企画がまず一番大事です」と教えてくれ、企画書と設計図を書くところから学ぶことができました。

今は、専業主婦の傍ら、小さなアプリ開発の一部をクラウドソーシングで受注して経験を積んでいます。
将来は自分のアイデアをアプリにしてリリースしたいです。
引用元:Go! Webクリエイターズ!

35歳で派遣銀行員からエンジニアに転職

プログラミングジャパンは、スマホアプリに特化しているスクールで「未経験の私でもできそう!」と話を聞いて思いました。
無料体験でも具体的な学習計画ややるべきことをお話させていただき、転職までの道のりが明確になりました。

無事にスマホアプリ開発企業に転職でき、前職のコミュニケーション能力も買ってもらい、かなり待遇がよくなりました。
前職にはなかった、スキルが身についていく感覚が、自分をとても安心させてくれます。

プログラミングジャパンを選んで、エンジニア転職でき、本当によかったなと思います。

無料体験レッスンを受ける前は何をやるのかという、不安と緊張が入り混じったような感覚で受講したのを覚えています。
僕は都内に住んでいたので対面でレッスンを希望しました。

今回、複数人でレッスンをするのかと思っていたのですが、マンツーマンで2時間もやって頂けたのでわからない事や不安に思っている事、エンジニア業界の極秘話や豪華無料特典もついており、本当に無料なの?!とビックリしてしまうようなパケージになってました。
初心者の方でもきちんと理解してもらえる環境が用意されていると思いましたので個人的にはかなりオススメできます。

正直、レッスンをうける前は、本当に自分でもできるのかという不安の方が大きかったのですが、無料体験レッスンを受けてみてからは早くエンジニアになってフリーランスで仕事がしていきたいと思うようになれました!
引用元:kiichiiiのブログ

プログラミングジャパンの無料体験レッスンは随時受付中

プログラミングジャパンでは、無料体験レッスンを受け付けています。

東京錦糸町駅近くのプログラミングジャパン教室、もしくは、LINE通話・スカイプ・zoomで受講できます。
このため、遠方の人でも参加可能です。

プログラミングジャパンの無料体験レッスンに参加しただけで、以下の特典が受けられます。

  • 現役エンジニアの生の声を収録した動画
  • フリーランスで生きていくための仕事の取り方(PDFファイル)
  • プログラミングをする上で企画が重要である解説動画
  • あなた専用のカリキュラムを作成
  • エンジニアリング・プログラミングの最新情報を提供するLINE@に招待
  • 無料体験レッスン実施で入会金が無料(通常1万円)
  • amazonギフト券1,000円分をプレゼント

あなたの都合の良い時間(10時から21時まで)を選んで申し込むと、折返し返信がきます。

>>プログラミングジャパンの詳細/無料体験レッスン申込はこちら

タイトルとURLをコピーしました