東京表参道にあるハムリ(hamri)は、婚約指輪や結婚指輪をオーダーメイドできるだけでなく、指輪の製造工程の一部を体験できるという点が特徴です。
ハムリでは、こだわりの指輪にも対応可能ですし、不器用な人でもスタッフがしっかりとサポートしてくれるので、安心して指輪作りが体験できます。
あなた自身が手作りした婚約指輪でプロポーズをしたり、パートナーと一緒に作成した結婚指輪で結婚式を行えます。
ハムリの指輪は高品質で着け心地がいいだけでなく、アフターフォローも充実しています。
ハムリ(hamri)でオーダーメイドの婚約指輪/結婚指輪を作成できる
ハムリ(hamri)では、オーダーメイドの婚約指輪/結婚指輪を作成できます。
あなた自身のこだわりを指輪に活かすこともできますし、まったくアイディアがなくても、サンプルなどが数多く用意されているために、担当者と相談しながら決めていくこともできます。
ざっくりとした見本を、その場で簡単に作ってくれますので、より細かく理想のデザインを決めていけます。
婚約指輪/結婚指輪の費用
指輪の費用は使用する貴金属や宝石、デザイン加工などによって変わります。
概算としては、婚約指輪は平均25万円、結婚指輪は平均18万円(ゴールド)、20万円(プラチナ)です。
婚約指輪/結婚指輪の納期
ハムリの混雑状況、デザインや貴金属、宝石などの使用状況などによっても異なりますが、最短20日、平均1ヶ月程度は必要です。
至急対応が必要な場合は、別途相談することで可能な場合があります。
ハムリ(hamri)で指輪作りが体験できる
ハムリでは、ワックスを使い指輪を作っていくロストワックス製法を採用しています。
ロストワックス製法では「チューブワックス」というロウソクのロウの様な素材を、切ったり削ったりすることで原型を作成します。
このチューブワックスの原型をもとに、実際に貴金属や宝石などを使って鋳造を行い、仕上げていきます。
ハムリでは、この原型を作成する作業を、あなた自身が体験できます。
この作業は3時間程度で完成できますし、スタッフがつきっきりでサポートしてくれるために、不器用な人でも安心です。
1回来店するだけで構いません。
その後の鋳造作業は、指輪を作成する熟練の職人が手作りで1個づつ丁寧に行うために、完成した婚約指輪・結婚指輪に品質面での問題はありません。
指輪の強度などの品質は、原型完成後の鋳造からの工程が大きく関係してきます。
ハムリ(hamri)での結婚指輪や婚約指輪の作成の流れ
ハムリで指輪が完成するまでの流れをまとめました。
- 作成プロセス/料金などの案内
- 指輪デザイン打ち合わせ/費用見積もり
- 注文する場合は内金(5万円)を支払う
- 指輪原型の作成体験
- 専門工場で職人が指輪を作成
- 指輪の納品/残額の支払い
結婚指輪や婚約指輪が完成するまで、平均1ヶ月程度となります。
ハムリ(hamri)の口コミや評判は?
ハムリで結婚指輪や婚約指輪を作成した人たちの口コミや評判などをまとめました。
最悪でした。
妊婦なのになんの配慮もなし、7時間座りっぱなし。
DVDとか丁寧につくってくれてる感はあるけど、もともと私たちには必要なくただ、早く作りたかった。
いちいち映像どりに時間がかかった。出来上がって、半年後に日付が入っていないのを確認。
会社に電話すると送料かかるけど、送ってもらうか店に来てと言われた。そもそも刻印忘れたのそっちだから着払いじゃんと思いながら店舗にいく。
送って無くなったら嫌だから。店にいってもえ?なんのことみたいな対応で名前も伝達されず、この間誰からも謝罪の言葉もなし。
一生モノをつくったのにとても気分が悪くなりました。
引用元:google
お店のなかがすごく素敵にされていました!
私が伺ったときはクリスマスシーズンだったので、クリスマス仕様になっていて気分もあがりました。
店員さんから指輪について細かく説明もあり、料金もすぐにだしてもらえてよかったです。自分達でお互いデザインを決められて、色やサイズも細かく選べるところがよかったです。
サンプルもいくつかあり、イメージがしやすくたすかりました!
値段も既製のものとあまりかわらず、よかったとおもいます!
引用元:マイナビウエディング
世界にひとつだけの指輪が欲しかったので、手作りがあることをしり、選びました。
またPt950のアレルギーが少ない素材を使用して作れることから一生つけるのに安心な所も決め手の一つです。手作りのお店で素材にしっかりこだわっているお店は、ハムリだけでした!
他の手作りのお店も探して検討しましたが、ただオリジナルなだけではなく、長く丈夫に使えるものが良かったのでこちらのお店を選択しました。
引用元:Ringraph
新郎Sさんが黒いラインの結婚指輪を探していましたが、市販では気にいる物が見つからずデザイン制限がないというハムリで手作りすることを決めたそうです。
プラチナのリングに黒いラインが入っている個性的でクールな印象のリングですね。
黒いラインがはっきり出るようにしたいと何度も何度も溝が深くなるよう削りを重ねていました。
引用元:HOW TO MARRY
私たちは、自分たちにぴったりな指輪を探し求めているうちに、表参道のHamri(ハムリ)で手作りをすることに決めました!
指輪作りの中で最も時間をかけたのがデザイン決め。
デザインにこだわりがあるものの、絵心はないので、
イメージを口頭で伝える→スタッフYさんにデザイン画を描いてもらう→イメージを伝えつつデザイン画を修正してもらう
という繰り返しを、なんと3時間以上!値段は、ダイヤモンドやデザインによって大きく異なるので、あまり参考にならないかもしれませんが、私たちの場合婚約指輪約27万円、結婚指輪が2つで約20万円でした。
これはかなりこだわって入れたい加工をすべて詰め込んだ価格です。
ハムリ(hamri)の来店前に予約しておくと待ち時間なし
ハムリで相談したい場合、特に予約をしなくても構いません。
営業時間内(11:00~18:00:火曜・水曜は定休日)であれば、店内の見学や相談ができます。
しかし、混雑しやすい週末などは、先客や予約客で満員となる場合に、しばらく待つ必要があります。
1回あたりの接客に数時間かかることも珍しくありません。
このため、週末にハムリに来店する場合には事前予約をしておいたほうが安心です。
予約した時間に訪問することで、待ち時間ゼロで対応してもらえます。