ママウォームは保温効果の高い肌掛け布団と合い掛け布団のセットで、冷え性に悩む女性に人気です。
ママウォームでは中綿に「ウォーマル」と「シンサレートウルトラ」、「フィルハーモニー」を使っており、暖かい上に布団の中が蒸れないため、就寝中を快適に過ごせます。
ママウォームは寒い季節はもちろんのこと、合掛け・肌掛けを使い分けることで暑い夏場でも快適に過ごせるのが魅力的です。
ママウォームは洗濯機で洗えますし、浴室などで踏み洗いしても問題ないため、衛生的に使えるのも嬉しいですね。
ママウォームは3年保証と90日間の返金保証がついてきますので、不満があるときでも安心です。
ママウォームは3種類の中綿で体温だけでもあたたまる
ママウォームは3種類の中綿を使用しています。
- ウォーマル
- シンサレートウルトラ
- フィルハーモニー
ウォーマルは珪酸ジルコニウム系セラミックスを練り込んでおり、遠赤外線を放出することで体を温めます。
ママウォームは、シンサレートの中でも最高級となる「シンサレートウルトラ」を使用しています。
シンサレートウルトラは内部に熱を溜め込んで、外部に放出しないようにするはたらきがあります。
フィルハーモニーは、吸汗・速乾にすぐれており、汗などによる内部のムレを防ぎます。
抗菌防臭防ダニ加工を施しており、SEKを取得しています。
これらの3種類の中綿により、熱を保ち、湿気を放出することで快適に眠りに入れます。
ママウォームは肌掛け布団と合い掛け布団を重ねても軽い
ママウォームは肌掛け布団と合い掛け布団を組み合わせることで、年間を通じて使えます。
2枚合わせても、シングルサイズで合計1.85kgと軽く、ダブルサイズでも2.4kgです。
ママウォームは寝返りを打ってもズレにくいため、暖かさが外に逃げないように工夫されています。
ママウォームは自宅で洗濯可能
ママウォームは自宅で丸洗いできますし、洗濯機やコインランドリーなどで洗うこともできます。
なお、ママウォームを傷めることから、乾燥機の使用(タンブラー乾燥)はできません。
脱水した後、陰干しで自然乾燥させてください。
ママウォームの口コミや評判は?
次に、ママウォームを使用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
2枚使用すると暑い
ママウォームは布団の周りにぐるりとキルティングが施されているので、中綿が奥に移動することが少なそうです。
実際、寝てみてもそのとおりで、中綿が動くということは全然今も起こっていません。はじめて寝てみた時は11月下旬で、かなり寒い夜でした。
にもかかわらず、布団にはいってものの1分もしないうちに、「あれ?温かい??」と感じたのです。しばらくすると、もっとじわじわと暖かさが感じられて、いつもなら冷たくて足を膝の間に挟んでみたり、小さく丸まったりして、必死に足をあたためようとしていたのですが、そんな必要もないまま、いつのまにか寝入ってしまっていました。
それでも、その日はいつものように夜中に1度おトイレに目が冷めてしまいました。
でも、お布団に戻るといつもなら、また足が冷たくて目が冴えてしまうのですが、すぐに暖かくなるので、またすぐに眠れました。翌朝も目覚めがすっきりで、久しぶりによく眠れた感じがしました。
つかって数週間たちましたが、最近では夜中に目がさめることもほとんどなくなったのです。
そして何日かして、気がついたのです。
日中眠くないと。あれだけ、日中の眠気に悩んでいたのに、最近では全く眠気は感じられず、仕事も家事もスムーズです。
過去に布団の販売を専門にやっていたので、見る目はあると思っています。
使用している中綿等からして、かなり安いと思っています。思った以上に暖かく、寝心地も良かったです。
これを機に家族全員分を全部これに変えるつもりです。
ママウォームを買って実際に使ってみた寝心地ですが、結果から書くと「とっても暖かい」です。
毎年冬になると足や肩が寒いなぁ、冷たいなぁって、ぐっすり寝られないときがあったのですが、このママウォームは1回寝ただけで今までの羽毛布団と違いがしっかりわかりました。わたしより旦那のほうが違いがハッキリしたのですが、夜中に「暑い暑い」って言うんです(笑) (元から暑がりなんだよね)
ママウォーム、わたしはちょうど良い暖かさなんですけどね^^
布団カバーをかけて早速その日の夜から使ってみました。
それまで使っていたのが木綿掛け布団だったからかもしれませんが違いは歴然でした。
まず、布団に入ってから中が温まるのが早い!それに体が温まると睡眠も深くなり翌日に疲れを残さなくなりました。
11月後半になり雪も降りましたが、ママウォームだけで十分暖かいです。暖かくて気持ちよいので気温が下がるほど布団から出るのが大変です。
うちの猫たちもすっかりお気に入りです。
ママウォームの利用者からの評判が非常に良いことがわかります。